「このあいだの東京から随分間が開いてしまったので私もちょっと忘れてたりしたりして、『いや大阪あるよ?!』ってなっちゃったり」っていのうはメモリアルライブでのゆいにゃんの最初の挨拶からだったりするのですが、確かにおおきなこどもの日からもうかれこれ2ヶ月も経っているのですよ。そんな今日開催されたDreamParty大阪2009春に行ってまいりました。



というわけで、7時ごろに告知どおり列形成をシャッフルで。
で、その列形成とシャッフルの仕方が、

1.「AからFまでで好きなのを選ぶ→選んだら列のどの位置にいるか心持ち時分で調節」
2.「特製のサイコロ(AからFが書いてあるもの&1〜6のもの)を振って、出たアルファベットの偶数なら前、奇数なら後という按配で列の順番を割り振る」

というカタチです。ちなみにAからFという数字に他意はありません。

絶対に他意はありません。


私はFが大好きです!(他意はry)

・・・シャッフル列、Fが最後でしたorz

ちなみに順番はC→B→A→E→D→F

このサイトの芸風が全否定されたような気がして成らないのはなぜでしょうか(ォィ


まぁそんなことありながらも11時半に拍手と共に開幕デス


今回、ぱれっとの新作テレカが製作業者が何かやらかしたらしく当日販売が中止になっており後日通販の案内を出すという告知がされていました。

・・・ダンボールに赤マーカーでなぐりがきということからも、如何に急なことでありスタッフ側が慌てたというかなんというかというのが伝わってくる告知ボードでした(^^;

あと、Sphereの穹タンテレカが勢いよく無くなりました。
結構早かった。20分くらい?だったような〜

んでギルの今日の所望のブツたちですが



カスカベアキラ先生のサイン入り色紙ですっ!
開幕の時間からさくらさくら購入者限定でサイン会の整理券配布があったので、私が入場から最初に向かったのがハイクオソフトのブースでした。間に合うのか不安でしたが、全然間に合いましたよ〜。

で、サイン会は14:30からの予定だったのですが諸事情があったようで20分ほど遅れて始まり、 AXLの色紙抽選の模様見れなかった ギルはそのままペンネームで書き入れていただきました。カスカベ先生左利きでしたw

それから結局アレは買えたのかと?



穹タンはあと10枚強くらいのギリギリのところで買えました(^^;
いやぁ危なかったですホント〜

んでこれは地味にメチャメチャ欲しかったんですが



沙織さんの黒タイツのムチムチヒップ(*´Д`)ハァハァ

その他ちょっとまとめてですみませんが

Ricotta新作テレカ
eufonieのセットとテレカ
チュアブルソフトのセット
ゆずソフトタンブラー

Ricottaeufonieチュアブルソフトゆずソフトのグッズです。
ワルキューレロマンスのタペストリーも欲しかったんですが、あれちょっとデカすぎてこのあと日本橋行くにはちょっと難しいのでやめたんですよねぇ(^^;

あ、デカすぎるといえば・・・



大阪ではBeasonとSe.きららが袋デカすぎでした。
日本橋でもはわわな紙袋はチョイチョイみかけましたけども。
なんでか気づいてたら買ってたんですけど、「ついでに油取り紙いかがですか?」とそちらももらってみたり。にしても袋でかくて持ち帰りには弱冠苦労してましたorz

あと〜、ギルといえばAXL・・・



実用するためにもう1つコーヒーカップ買ってみた(ぉぃぉぃ
あ、ちょっとお声かけたときに手間とらせてしまって申し訳なかったです・・・また夏コミ行ければいいんですけどねー!

あとそれから無料配布会もできるかぎり行ってきましたが



初出はたぶんですが77とかぺんしるのトレカ中「ふたあね」といったところがですかね。オーガストは全員配られなかったようなんですが、どうだったんでしょう結局。ともかく午後は配布会の連続でほとんど寝て無い体には結構キツかったわーw

そういえば今回も痛車が展示されてました


【リトルウィッチ号】


【feng号】


【フィーナ号】



また15:30からはゆいにゃんメモリアルライブもあり、途中「天神乱漫」のあの振り付けのトレーニングを一緒にやって即実践!みたいなこともあったりしながらあっとゆーまの1時間のライブが行われました。


もうちょっと書き足すかもしれませんが、とりあえずはこんなところです。
ドリパも体力使いますが面白いですな!

んで、ギルの今回の帰路の友は・・・



ひだまりバスケットでした!

具体的には

中ふ頭→なんば→オタロード→なんば→(近鉄)→名古屋→自宅

この間ずっと公開羞恥プレイ状態でしたw



参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
当初は、というか早朝まで雨の予報だったのに昼前には陽射しサンサンの快晴になってしまって疲労が余計にたまったようなきもしますが、まぁコミケの予行練習ということでひとつよろしくお願いしますw