以前、名古屋市議会議員が「名古屋市の子育て支援センターが入っているビルでエロいもの売るとはなにごとか」と、以前から入っていたのにあとからできた市の児童福祉関連施設のことをたてに18禁商材の撤去を求め、実際に18禁商材を撤退させていたソフマップナディアパーク店ですが、8月2日をもって全ての営業を終了することがわかりました。

店舗情報 ナディアパーク店

あーあ、結局こうなってしまったかというのが正直なところ。
個人的には大須と久屋大通の中間にあってフラっと寄るのにちょうどいいところだったのですが・・・春先の初報以来なんというかこういう流れができてしまうんじゃないだろうかという気もしてはいましたし、ぶっちゃけるとこれに関しても行政の圧力があったんじゃないかと勘ぐったり憤りを感じたりせずにはいられません。

ちなみに、8月以降発売の予約商品は名古屋駅ナカ店に行ってくださいということのようです。このままだともし7月末のタイトルが8月以降に延期したら、名駅のあの行列に並ばないといけないのね・・・なんというとばっちり

【事の発端】
ナディアパークにおける土地、信託事業をより有意義なものに!! (PDF)
質問した議員が作った活動報告(?)
大体から、ソフマップはレンタルやってません。
どんだけ事実ゆがめたら気が済むんでしょうか。

【関連】
ナディアパークのソフマップからエロゲが消える日がくるかもしれないという話
→そのひと月後
ナディアパークのソフマップからエロゲが消える日がきてしまった