ToLOVEるの金色の闇たん グッスマ版[AA]をゲットしましたみたいな話が週明けてちらほらみられるんですけども、あれれおっかしいなぁ私名古屋の某店(大きいとこ)で土曜日にフツーに売ってるの見たんだけれどもあれは夢か幻だったのかな・・・あ、ひょっとして絶好のフラゲレビュー日和だったのか!しまったぬかったぞorz

まぁもっとも個人的にブリスター越しに正面から見た顔がなんか縦長に見えてしまったせいもあり購入をためらったわけですけどね。ララも買ってないし。個人的には古手川さん派だし(これ重要

まぁこういう具合に嗜好が著しく偏っているのは、ハヤテのごとくのヒナギクは買ってもナギ[AA]は買う気さらさら無いところにも如実に現れているとは思うんですけどね。

あ、そうそう。先日社会人になるにあたって学生時代のバイト先で退職届け書いてきたんですけども、そのタイミングで飲み会とかあってバイトのOBの先輩とか現職の後輩たちからプレゼントいただいちゃったのでこの場で紹介しつつお礼をば。



右の TENGA EGG たまごっぽいやつは最近ちょっと話題になってるデジタルフォトフレーム的なグッズです。後輩一同より頂戴仕った品であります。



特に入れる写真もないのでとりあえず更沙様を入れてみたんですけども、これって傍から見たらものすごくさみしい人間なんじゃないだろうかとしばし考えてみたり。いや、そんなことないぞ!この(ヲタ)道を逝けばどうなるものか、逝けばわかるさ迷わず逝けよ。別にいいじゃない、ヲタクだもの。

・・・左にはシャア専用マグカップ。これはこのサイトでも度々出てくる元漫研部長の敏腕腐女子サマな先輩よりいただいた代物。「職場で使ってくれ」と言われましたがしょっぱなからハードル高すぎです・・・そこまでファーストに語終身というわけでも無いし(^^;

んで、センターの「いかチョコ」ね。マグカップと一緒にいただきましたけども、なんでもチョコぶっかけりゃいいってもんジャー無いと思うのヨ作った人・・・非常におもしろい味でした。まぁプレゼントにはある意味最適かもしれないけれど常備したいとは思わない、そんな感想です。だって、さきいか食いながらチョコ一緒に食ってみなさい・・・まんまそれだw
給食で楽しみだったメニュー
給食の冷凍みかんは最強だと思う。あとパン×アイスクリームのとき、うちの学校ではアイスクリームをパンにつけて食べることこそ至高の食べ方という風潮がありました。ミルメークは出たこと無いですな・・・名古屋市内の市立小学校は時々市の姉妹都市の名物が出たりするのも楽しみでした。懐かしいなぁホント。

とらのあな名古屋店からの花見 桜満開です
とらから出ると不思議とよく見えるのよね〜。

兄弟っ!はどないしますか?買う?買わない?
高いっ!高すぎるよブラザー・・・12kって新幹線片道+αっすもん。この時期にそれは痛いですorz