今日発売の魔法少女アイ参が酷すぎるwwや最悪の未完成エロゲー 魔法少女アイ参 ショップスタッフの声で伝えられているようにごらんの有様だよ!というキャッチコピーとともに伝説を残しそうな魔法少女アイ参は、エロシーンでCG出ない、てか差分含めてCG14枚、総容量500MBってそれCD-ROMで足りるじゃん?など前代未聞の未完成ゲームとなっている模様。
こんな「ごらんの有様だよ」な話はここまで酷くなくとも攻略できそうでできない非攻略なヒロインがいたりシステムに問題があったりする例がここ最近でも何度もあったと思います。私が思い出せる範囲でいくつかまとめてみようかと。(ちなみに以下挙げるタイトルのうち、実際に有様を体験してるのは1タイトルのみです。他は聞き伝えがもとになってますのでご了承ください。ほか、加えたほうがいいタイトルあれば拍手かコメ爛にてご連絡ください)
・戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜(げーせん18)
記憶に新しい先月発売の個性と個性のぶつかり合い棚、背景適当すぎワロタなど恐ろしい出来だったこの作品、しかしゲーマーの興味心をくすぐったのか、「こんなに売れるとは思わなかった」と店員が言うほど予想よりも売れてしまったらしい。
現在公式HP上でキャラクター人気投票開催中です。
ふむ、1位は武田信玄ですか。
・Garden(cuffs)
未完成のまま発売した今年最初のごらんの有様なタイトル。これも相当な祭り(登場人物紹介2番目なのに攻略できないヒロインがいたなど)だったので記憶している人も多いでしょうし、完成に向けてのパッチ配布が現在進行形で継続中。未だ未完成。瑠璃ルートの配布スケジュールの予定も今日現在未定。
・僕らのいきなり♥同棲計画!(本気汁)
どう見てもEVAな件とも言われたくらい登場キャラクターが某アニメの登場人物にソックリで、一部のエロゲ雑誌の謳い文句がアニメの有名セリフのパロディだったりもしたこの作品、発売日当日になって発売見合わせ。やはり某所からクレームが入ったとかなんとか。
その後ヒロインの髪の色を変えるなどして再発売(Amazon)するものの、ブランド自体はその後解散するというごらんの有様です。
・Dies Irae(light)
攻略できそうなヒロインのEndが無かったり、サンプルで使われてたCGが使われてなかったりして、ボリュームの足りなさでガッカリだったそうな。まぁ未完成と言われても仕方ないですね。(このひと月後にGarden出てるんですよ。エロゲーマーの災難は続くというかなんというか・・・両方買われた方ご愁傷さまです。)
HP上では完全版つくります的な文書出てますけども、その後音沙汰なし。いつでるんでしょうねぇ。
余談ですが、そういえばなんかフィギュア作って展示会やってましたよね(12月21日参照)。
・つくしてあげるのに!(PeasSoft)
この記事の中で私が唯一実際に体験してしまったタイトルなのでちょいと詳しく。
発表時から「ヒロインは全員幼なじみ!(8人)」という謳い文句で幼なじみ属性搭載してる私の心をぎゅっと持ってったタイトル。ちなみに発売時点(07年6月1日)で私のエロゲ歴3ヶ月。そして買ってきて早速プレイするはいいものの、なんかプレイ中終始画面がチカチカ光る光る。半分画面酔いしながらそれでも美月(CV一色ヒカル)だけクリアしてもうアカン!と情報集めたら「4人しか攻略できない」「司はガチレズ」とか流れてまして、中には「そこまで期待するほうがおかしい」という声があるのもわかりますけども楓センセイが非攻略なのはこのゲームを美月と楓センセイの"年上幼馴染"のために買ったギルにとってはごらんの有様だったと思ったわけで。今となっては奈々(CV青山ゆかり)も非攻略だったのはもしこのタイトルが1年発売ズレてたらゆかり教育絶賛享受中のギルが発狂するであろうことは想像にたやすい・・・。
ちなみにこのあと「ユーザーはがき送ったらファンディスク送るわ」的な案内が告知されてのちに「つくしてあげるのに!!お返しディスク」が送られてきたけどフツーの封筒に緩衝材ナシで入れられてました。というか、発送日から10日経ってもディスク来なくて問い合わせしたら「あ、発送されてないので送ります」ときたもんで・・・。
ディスクには美月・奈々姉妹のそれぞれ追加シナリオに加えてゆかりの追加シナリオもあるのだけれども、このシナリオになぜか新キャラとして千咲というヒロインが上がってるんですけども・・・え?
さらにお返しディスクには次回作で1月30日に発売予定の「ツンな彼女デレな彼女」のユーザーハガキの個人情報部分に貼るシールがついててそれ貼って送るとプレゼントあげます的なものも同封。すっかり忘れとったわ。
さらにこのあと、本編とお返しディスクくっつけた「つくしてあげるのにplus」が発売。結局完全版作って売っちゃったよぉぃぉぃ。
・SummerDays(Overflow)
私がエロゲやり始める前の話ですが、玄人には説明不要かと。
ギガパッチといえばSummerDaysって言っていいでしょう。
ちなみにまとめはこちら参照ください。
ギガパッチというのは今後出ることないだろなと思ってはいたんですが、今回のアイ参がCD-ROMに入るくらいの容量しか入ってなかったというのを見るあたりパッチが1Gもしくはそれに近い大きさになるやもしれない・・・パッチ的な意味で言えばSummerDaysの再来になる悪寒とささやかれているので一緒に書いておきました。
とまぁこんな具合でいつのときもこういうことは大なり小なり続いてきてはいるんですけども、2度あることは3度あるみたいな例が起こらないことを祈ります・・・まぁ今回のアイ参みたいなことはさすがに2度と無いとは思いますが。
余談ですが、もしさくらさくらがまた延期なんてことになったら多分みんなごらんの有様だよ!って言うんだろうな〜なんて思ったり思わなかったり(^^;
【12/21追記】
アイ参の影に隠れた格好ですが、同日発売の「むすめーかー」(DigitalCute)がバグ連発で3回目のパッチが既に配布中だとか。こちらはもう少し様子見?でもこちらの記事を見るとReadmeのテキストがテックジャイアンの体験版のものの使いまわしというごらんの有様の模様です(^^;
こんな「ごらんの有様だよ」な話はここまで酷くなくとも攻略できそうでできない非攻略なヒロインがいたりシステムに問題があったりする例がここ最近でも何度もあったと思います。私が思い出せる範囲でいくつかまとめてみようかと。(ちなみに以下挙げるタイトルのうち、実際に有様を体験してるのは1タイトルのみです。他は聞き伝えがもとになってますのでご了承ください。ほか、加えたほうがいいタイトルあれば拍手かコメ爛にてご連絡ください)
・戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜(げーせん18)
記憶に新しい先月発売の個性と個性のぶつかり合い棚、背景適当すぎワロタなど恐ろしい出来だったこの作品、しかしゲーマーの興味心をくすぐったのか、「こんなに売れるとは思わなかった」と店員が言うほど予想よりも売れてしまったらしい。
現在公式HP上でキャラクター人気投票開催中です。
ふむ、1位は武田信玄ですか。
・Garden(cuffs)
未完成のまま発売した今年最初のごらんの有様なタイトル。これも相当な祭り(登場人物紹介2番目なのに攻略できないヒロインがいたなど)だったので記憶している人も多いでしょうし、完成に向けてのパッチ配布が現在進行形で継続中。未だ未完成。瑠璃ルートの配布スケジュールの予定も今日現在未定。
・僕らのいきなり♥同棲計画!(本気汁)
どう見てもEVAな件とも言われたくらい登場キャラクターが某アニメの登場人物にソックリで、一部のエロゲ雑誌の謳い文句がアニメの有名セリフのパロディだったりもしたこの作品、発売日当日になって発売見合わせ。やはり某所からクレームが入ったとかなんとか。
その後ヒロインの髪の色を変えるなどして再発売(Amazon)するものの、ブランド自体はその後解散するというごらんの有様です。
・Dies Irae(light)
攻略できそうなヒロインのEndが無かったり、サンプルで使われてたCGが使われてなかったりして、ボリュームの足りなさでガッカリだったそうな。まぁ未完成と言われても仕方ないですね。(このひと月後にGarden出てるんですよ。エロゲーマーの災難は続くというかなんというか・・・両方買われた方ご愁傷さまです。)
HP上では完全版つくります的な文書出てますけども、その後音沙汰なし。いつでるんでしょうねぇ。
余談ですが、そういえばなんかフィギュア作って展示会やってましたよね(12月21日参照)。
・つくしてあげるのに!(PeasSoft)
この記事の中で私が唯一実際に体験してしまったタイトルなのでちょいと詳しく。
発表時から「ヒロインは全員幼なじみ!(8人)」という謳い文句で幼なじみ属性搭載してる私の心をぎゅっと持ってったタイトル。ちなみに発売時点(07年6月1日)で私のエロゲ歴3ヶ月。そして買ってきて早速プレイするはいいものの、なんかプレイ中終始画面がチカチカ光る光る。半分画面酔いしながらそれでも美月(CV一色ヒカル)だけクリアしてもうアカン!と情報集めたら「4人しか攻略できない」「司はガチレズ」とか流れてまして、中には「そこまで期待するほうがおかしい」という声があるのもわかりますけども楓センセイが非攻略なのはこのゲームを美月と楓センセイの"年上幼馴染"のために買ったギルにとってはごらんの有様だったと思ったわけで。今となっては奈々(CV青山ゆかり)も非攻略だったのはもしこのタイトルが1年発売ズレてたらゆかり教育絶賛享受中のギルが発狂するであろうことは想像にたやすい・・・。
ちなみにこのあと「ユーザーはがき送ったらファンディスク送るわ」的な案内が告知されてのちに「つくしてあげるのに!!お返しディスク」が送られてきたけどフツーの封筒に緩衝材ナシで入れられてました。というか、発送日から10日経ってもディスク来なくて問い合わせしたら「あ、発送されてないので送ります」ときたもんで・・・。
ディスクには美月・奈々姉妹のそれぞれ追加シナリオに加えてゆかりの追加シナリオもあるのだけれども、このシナリオになぜか新キャラとして千咲というヒロインが上がってるんですけども・・・え?
さらにお返しディスクには次回作で1月30日に発売予定の「ツンな彼女デレな彼女」のユーザーハガキの個人情報部分に貼るシールがついててそれ貼って送るとプレゼントあげます的なものも同封。すっかり忘れとったわ。
さらにこのあと、本編とお返しディスクくっつけた「つくしてあげるのにplus」が発売。結局完全版作って売っちゃったよぉぃぉぃ。
・SummerDays(Overflow)
私がエロゲやり始める前の話ですが、玄人には説明不要かと。
ギガパッチといえばSummerDaysって言っていいでしょう。
ちなみにまとめはこちら参照ください。
ギガパッチというのは今後出ることないだろなと思ってはいたんですが、今回のアイ参がCD-ROMに入るくらいの容量しか入ってなかったというのを見るあたりパッチが1Gもしくはそれに近い大きさになるやもしれない・・・パッチ的な意味で言えばSummerDaysの再来になる悪寒とささやかれているので一緒に書いておきました。
とまぁこんな具合でいつのときもこういうことは大なり小なり続いてきてはいるんですけども、2度あることは3度あるみたいな例が起こらないことを祈ります・・・まぁ今回のアイ参みたいなことはさすがに2度と無いとは思いますが。
余談ですが、もしさくらさくらがまた延期なんてことになったら多分みんなごらんの有様だよ!って言うんだろうな〜なんて思ったり思わなかったり(^^;
【12/21追記】
アイ参の影に隠れた格好ですが、同日発売の「むすめーかー」(DigitalCute)がバグ連発で3回目のパッチが既に配布中だとか。こちらはもう少し様子見?でもこちらの記事を見るとReadmeのテキストがテックジャイアンの体験版のものの使いまわしというごらんの有様の模様です(^^;
ロールさんのまじかる☆プリンスもすごかったですよ。プレスミスでマスター前のデータのまま出荷してしまい、インストーラーがなかったりCGモードがバグで止まったりと。その後ユーザー自らデバッグしてバグ修正したり、製作に関わったライターもEDを個人で作ったりと…
他にはおたくまっしぐらなんかも有名ですかね、最近ではないですけど。