13日は名古屋の3店舗で10月10日発売予定のHOOK「FairlyLife」のトークショー&体験版配布会が行われました。ギルは一番最初に開かれたコムロードに行ってきました。コムロードのフロアはもともと狭いのですが、今回は中古フロアの棚を詰めて詰めて店員さんががんばって作ったと思われるやや広めのスペースにてこのイベントはとりおこなわれましたが、30分前には30名ほど居たのが開始直前には溢れんばかりに100人以上は居たんじゃないかと思います。「よく入ったなこんだけの人数」と思わずにはいられませんでしたがw

HOOK「FairlyLife」トークショー&体験版配布会 in コムロード

(続きにはトークショーのネタバレが含まれてますので、今後イベントに参加予定のある方はご覧にならないほうがよろしいかと思います。)
以下覚えてる範囲で書きますけども、

まず最初に「よくある質問について簡単に言っておきたいと思います」という前置きでいくつかのことについて仰られていたのですが、

Q.1 FairlyLife、ちゃんと(10月10日に)出るの?

A.1 実はもうデバック中でほぼ全部終わってます。もともと9月26日に出す予定だったのを、萌えの日ということで10月10日にずらしました。なぜ10月10日が萌えの日かはまぁwikipediaにでも載ってるのでそっち参照してくださいw

十十
日月

Q.2 LikeLifeとどれくらい関連性があるか
(LikeLifeの世界観を踏んでる作品なので)
A.2 ぶっちゃけまったく(ほとんど)関係ありません。
HOOKの作品は世界が繋がってて日本のどこかの都市が舞台になってるって言う感じですけども、ほとんど関係ありませんから。

Q.3 擬人化キャラのHシーンはあるの?
A.3 あるけどミニキャラは無いよ?最近世間的に厳しいですから(笑)今回はHシーンにも今まで以上に力入れてますので(当社比)期待していただければと。

Q.4 体験版について
A.4 大体4時間くらいはかかると思います。世界観とかは理解していただけると思いますので楽しんでいただければと。


このあと作品のタイトルについての逸話に移るのですが、プロデューサーの方が8年間で初めて自分の案が採用されたのが「FairlyLife」だったそうで、「『HoneyComing』は名前の意味わけ分からないですねー(会場笑い)」「LikeLifeのCS版のタイトルは『LikeLife サバイバー〜第4の生存者〜』にしたかったんですよ(CS化する際に規制に引っかかってキャラがどんどん消えてったから)」「プロデュースするにはタイトルに意味づけをしたい。だからHoneyComingはBONDSにする予定だった(BOND:くっつけるだけど、くっつけるのは物と物だからBONDはBONDSというふうに複数形になる。こんな感じの意味)けど結局7:6でこの案ダメだったんですけどねw」「fairy(妖精)とよく間違えられますがつづりはFairlyです。Lがつくほう(公平)だけどまぁ妖精さんのほうでとってもらってもいいのかなっておもっちゃったりもしてますが」とかこんなようなことを仰ってました。でもそういえばボンズのくだりはコミケでも話してましたよね?そういえばw

そして話はキャラクターの話へ。
ポスターとかでやけに未来が前に出てるのはプロデューサーが未来が好きだからだそうですw当初はメインがあさがおの予定だったけど、南にシフトしたようです。「でも私は無視して未来押してます(会場笑」とか言ったり。体験版の話に戻ると、収録内容的に序盤は南とあさがおばっかりなんですが、最終的には全員出てきますので楽しんでくださいとのことでした。

お開きの前にはコムロードの店舗特典、プロデューサー独断先行で押しまくりの未来のパンチラメイドなテレカを紹介しながら「次回また呼ばれるかは皆さんに買っていただけるかどうかにかかってますので是非ご予約ください〜」としっかり宣伝もしつつ、名古屋のタントゥーコムロードのブログ担当から予約のお願いとかブログの紹介なんかもされつつ、最後に体験版とチラシの配布をもって終了しました。



で、これがもらってきた体験版ディスクですが中部地区限定のジャケットには弓月とあゆみのイラストです。チビキャラも入ってるジャケットは中部地区だけみたいですねぇ。



そして、ギル本日苦渋の決断・・・








・・・結局予約しちゃったよ名古屋のタントゥーさんっ!w


コムロードの特典テレカの絵柄は「晃範にもっと自分を使ってもらいたいんだけどなかなか構ってもらえなくて、南から借りたティーンズ誌を見て『よしこれだわ』と思ってメイド服着込んで伊達眼鏡まで結花子さんに用意してもらって、晃範の帰りとともに晃範の部屋で待ち伏せて晃範が部屋に入ってきたときに「おかえりなさいませ、ご主人様」と言いつつ誘惑しようとスカートたくし上げて下着が見せちゃったりして無表情ながらもひょうっとしたら恥らってるのかもしれない破壊力抜群なコムロード描き下ろしメイドな未来テレカ」(ギルが勝手に妄想した上で命名しました/ぉぃ)なわけで、これがまた素晴らしい出来栄えなもんだから散々某店と悩んでたわけなんだけれども、やっぱりこちらを我慢することができなかったのは言うまでも無いのでした。




Copyright © HOOK 2008 All Right Reserved
コムロード通販でも予約受付中です



アレだけ悩んでたのに結局メイド裸エプロンも両方買うのねw







というわけで、FairlyLifeは10月10日の萌えの日に発売です。
体験版やりながらwktk待ちたいと思います〜。

店舗外壁のでっかい告知ポスター

【関連】
『FairlyLife』トークショー&配布会 イベントの様子
【速報レポ】FairlyLifeミニトークショーイベント(HOOK)

月末決戦えろげの日深夜販売in名古屋 "嵐に集いし戦士たち"