4月17日発売のヤングジャンプ
(これからお話しする私のお店のようなケースはたくさんあると思います・・・大型書店・アニメショップさんなどは違うのかもしれませんが)
定期刊行の雑誌の店頭分の配本っていうのは基本的には売り上げに応じて問屋さんが数を決めて送ってくるわけなんですが、このシステムがちょっとネックになってて店舗単位での毎号毎号、数の調整っていうのが難しかったりするようなのです。(定期購読していただいてる方がいれば店頭分とは別に数を確保してますし、店の運営部のようなところ(店舗単位ではなくてという意味合いで)が出版社側と交渉してたりすれば調整は可能かもしれないので一概には言えないんですけどね。Vジャンプとかは結構月ごとで入荷数変えてますし)
なので、ローゼンが載る週分だけ入荷数を増やすっていうのが店舗単位ではなかなか実現しないんですよね。なので「バイヤーの人頑張って」と祈るしかないのがうちの現状。
こういった具合で、お店によっては今後も入手が難しいかもしれません。私のお店では実績が薄いので配本が非常に少なかったのです。冊数は言えません・・・泣きたくなる冊数とだけ言っておきましょうか。今後もしばらくはといったところだけど、ローゼンの客層を狙った数を毎週入荷するとローゼンが載らない週が返品の嵐になりそうですし・・・
とまぁこういう悩みがありますので、時々ボソっと愚痴ってしまうのが
「どーしてジャンプスクエアで連載しないの?」
という一言だったり。
最初、集英社で連載再開という話を聞いたときに「(講談社)のライバル創刊への対抗措置かな?」とか思ってたりしたんです。見事に外れましたけど。版元(集英社)さんには是非ともスクエア移籍をお願いしたいです・・・ホントに。