現在、テレビアニメが放映中の「キミキス」。原作は皆さんご存知コンシュマーゲームなのですが、コミカライズもされています(これも皆さんご存知でしょう)。


■白泉社・東雲太郎版 現在2巻まで
(ヤングアニマルにて連載中)

■スクエニ・黒井みめい版 1冊刊行
(黒井先生のものはすでに連載は終了。
副題・作画等変えてガンガンパワードにて連載中※1

■秋田書店・糸井柾宏版 現在1巻まで
(チャンピオンREDいちごにて連載中)

■エンターブレイン コミックアンソロジー 3冊刊行(続刊あり)

※1 副題:AfterDays、作画:佳月玲茅】


アンソロジーを載せたのはゲームの製作がエンターブレインだからですけども、連載もののコミックは現在上に挙げた3つが連載中です。


並行して複数の雑誌で連載するというのはあまり例が無く、
「ToHeart2」が電撃大王とGファンタジーで連載してたり、「ガンダムSEED」「同DESTINY」がガンダムAとマガジンZで連載してたり、プリズムアークが電撃大王で連載の後、現在アライブで連載中だったりといったところをとりあえず挙げておきます。


で、本題ですが。
3雑誌で連載中のキミキスの単行本、どれが売れてるのかなということで売り上げのデータを紹介照会してみたんですが・・・



東雲太郎 独走


まぁ売り上げ冊数で並べると

東雲>>糸杉>黒井

こんな感じです。(全て1巻のデータ)
3冊とも初回の入荷は似たような冊数だったので比較しやすかったですね。ただ詳しいデータはカンベンシテクダサイ。なんせ中堅書店のコミックが売れ筋な店舗とはいえ、初回入荷は各60〜70冊くらいしか入荷してませんから大手さんには遠く及びません・・・。

そういえばこの並び、中身(描写)のエロさ加減に比例してるような気がするんですが気のせいでしょうかw

うちのお店、東雲版が現在1巻が売り切れてなかなか入荷しないので前に追加で入荷した2巻がなかなか売れてくれませんorz
早く出荷してください〜(本当に・・・)

んでまぁ私はというと、3作品とも持ってます。



アンソロジーも4コマのは買いました。
全部読んでみて思いますけど確かに東雲版がよく売れる理由はわかりますよ〜。それまでゲームなどもまったくやってませんでしたが東雲版1巻を読み終わって

摩央姉ぇにメロメロ(*´Д`)

な状態になっちゃいましたからねw


それでゲームやろうと思って後輩と話してたら

「ギルさんみたいな初心者には
難しいと思いますよ

とか言われちゃいましてね・・・


知るかそんなことぉ!!



あー、どうせギャルゲは初心者ですよ。
好きなメーカーはAXLアトリエかぐやみなとそふとくらいですよ!
(それはえろげだぞという罠)

なので結局ゲームは未プレイなんですが、コミックイロイロ読んでて印象に残ってるのは

摩央姉ぇエロぃぃぃぃ!
・アンソロで、やたらとなるみちゃんがうどんを作っている

・・・もう1度読み直す必要がありそうだ。常考。