2011年03月

サヨナラノツバサをもう1回観てきましたが、わかってても泣いてしまうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
公開3日目にすでに一度劇場に足を運んでいましたが、今日は後輩が見たいと前から言ってたところでちょうどタイミングがあったので付き添いで観に行ってきました。109シネマズで観てきましたけれども、鑑賞キャンペーンのフィルムコマプレゼントはまだまだ配布が続いてましたよ。私ってよく考えたらマクロスってイツワリノウタヒメから入った人間なのでこれまたうまくハマってしまったなぁと思わずにはいられませんけれども、netabare albumも発売されていて一度見ていてという状況ですけど、やっぱり泣くところは泣いちゃうわけで・・・いいわ、今度もう一度行こう。前売り券まだ使ってないし(ぉ

んで、もらってきたコマフィルムですが・・・

IMG_2496

ブレラきたよぉおおおお!!

イツワリノウタヒメのBD買ったときはまさかのバジュラでしたので、これはどちらかというと大当たりというかむしろ腐女子歓喜な絵面じゃないかと思うんですけども。後半のイイトコのカットです。

んで、そのあとアキバ界隈で瞬殺情報が出てたインフィニット・ストラトス1巻(BD)[AA]をちょっと名古屋でも調べてみようかなと思って調べてみたんですけど、起点の名駅地区がソフマップとビックカメラが在庫なくってヤバって思ったんですが、この時点で私既にひとつミスを犯してるんですけど、アニメイトの存在を忘れたままとらのあなに向かってしまいまして、とらで平台にブルーレイがあと2つだけちょんと置いてあるのを見て軽くあせってしまったギルはその場の勢いで買ってしまったわけですよ。

IMG_2497

ところがこのあと、大須に向かったらグッドウィルとゲーマーズは在庫があって継続購入特典がグッドウィルがシャル・ラウのタペストリーとか、ゲーマーズが箒セシ鈴タペ&シャルタペ(原作描き下ろし)とかいう感じでいろいろ付いているのを見て、もうちょっと考えてから買えばよかったかもしれないと思ってしまったり。

とらは・・・

1〜3巻:箒とセシリア
全巻:箒


・・・Oh。。。

ちなみに今夜は名古屋の家に戻ってるのでブヒることもできない今夜夜中じゃポイズン

IMG_2498


突然騎士になってムフフな俺がいる4巻[AA]が出てたのでゲット。HJ文庫では個人的に一番推してる作品です。じつにこうフェチというものをわかってる作者さんですので、オススメです。あとそれからキュウべぇシリーズで「キュウべぇの正しい使い方」っていうのが新刊で出てたので思わず買ってきてしまいました。実に多彩な使い方ができるインキュベーターってすごいですね。ちなみに最後の最後でポポポポ〜ンネタを見てコーヒー吹いたのはナイショです。それとなんかTLでいろんな人が買ってたのでとりあえず「淫フィニット・シャ○ルくん!」を買ってみた。でもおいらはラウラ分を補給したいんだがね・・・

「これから暫く表紙誌面にてお邪魔致します」パソコンパラダイス5月号から1年間表紙絵担当:瀬之本久史先生でギル大歓喜!

このエントリーをはてなブックマークに追加
resize10348

というわけで買ってきましたよパソコンパラダイス 5月号[AA]!巻頭特集は「愛しい対象の護り方」で、表紙はせのぴー絵!っと思ったら「今月『から』瀬之本久史」って書いてありましたが、表紙紹介のコメントで「暫く表紙誌面にてお邪魔致します」ってはっきり書いてあったのね!これから暫くせのぴー絵が表紙を飾り続けるなんて、なんという俺得なんでしょう!もうね、30日は電撃姫よりPP優先させちゃうよ!(仕事しなさい

期間は1年間なのかなと思ったら、後ろの方のロングインタビュー記事で「1年間表紙を担当」の一文が書いてあったよおめでとうございます!繰り返す!「1年間表紙を担当」です!これで1年間の定期購読が確定しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!(もちつけ

で、今日は30日なので小学館系コミックが発売です。

resize10347

新規のタイトルで買ってきたのはリーマン教師 THE MOBILE 1巻[AA]。女子高の先生の葛藤の行き着く先がいつもイメクラオチというエロギャグコメディーなんですけれども、ほんとどーしようもないなこの話っていうくらいにどうしようもない(萌え言葉)ですコレは。先生が女子高で教鞭をとる中、いろんなシーンで妄想と葛藤を繰り返してそのすべてをイメクラで発散させるというこの瞬間速度の高い急速のオチは下ネタがどちらかというと大好物のギルにはあまりにもクリティカルヒットすぎる作風です。結局何が言いたいかというと女子高の女子高生は存在自体がエロカワイイってことじゃないかなー。まぁウダウダ考える必要もない非常にストレィトなエロギャグですので、宮崎摩耶の「ゴクジョ」並の下品さがツボに来る人は買うべしですな。

あとヌードファイター柚希 3巻[AA]はどうしてこう、白黒原稿なのに肌色率満点とパラパラめくるだけでもわかるんでしょうか。おまけに巻を追っていくごとにどんどん変態度が増していっている・・・いや、イっているのほうが正しいかもしれない。表紙の女の子はテニス部部長で柚希の刺客でもあるわけですが、テニス対決でボールのストックをアソコ(と思われる位置)に収めて「球なら無限に出ますのよ」という女体の神秘っぷりを発揮した上スマッシュ連発の上アヘ顔さらして絶頂晒すっていう・・・あれ俺これ青年コミックの感想書いてるよね・・・なにアクメってるのいいぞもっとやれ、というような基本的に脱いでる流れです。すげえよ裸拳。アニメ化なんてこれっぽっちも考えていないような脱線っぷりに感服しました。でも帯にあるけど師匠(瀬尾先生)に破門されたのは本当でしょうか?(^^;

パソコンパラダイス5月号、表紙に『今月「から」瀬之本久史』の文字。もしかしてっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
明日発売のパソコンパラダイス 5月号 [AA]は表紙が

パソコンパラダイス 2011年 05月号 [AA]

「愛しい対象の護り方」、つまりせのぴー絵が表紙なわけなのですが、その表紙の画像に気になる文字が。

表紙変わりました

今月 から 瀬之本久史


そう、パソコンパラダイスは1年間同じ絵師さんが担当されて前号までは西又葵さんが担当されていたのは皆さんご存知かと思います。

およ?


これはまさかひょっとして、



今月が瀬之本さんということは、



1年間せのぴー絵をパソコンパラダイスの表紙で拝むことができるということですか?





        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ
     | |  =‐y   ‐=   | |    ________
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |   /
     レ|"`-= '   ト ー= |.,| <  いい質問ですねぇ!
     iu   「,、_,入   リ   \
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \



どうやら、そうっぽいのです

明日パソコンパラダイス買ってきますけれども、これがマジならこれはギル的に1年間パソコンパラダイスを買うフラグが立ちましたなぁ!!




パソコンパラダイス 2011年 05月号 [雑誌]パソコンパラダイス 2011年 05月号 [雑誌]
サンデー社(2011-03-30)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

「愛しい対象の護り方」4/28→5/27に発売延期でございます

このエントリーをはてなブックマークに追加
AXL公式HPより

弊社新作ソフト「愛しい対象の護り方」ですが、震災以降、関係各所と協議を続けさせて頂いておりましたが、当初のスケジュールでの開発を断念せざるを得ない状況と判断させて頂きました。発売を楽しみにして頂いております皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解とご容赦を頂けますようお願い申し上げます。

旧発売予定日 4月28日 新発売予定日 5月27日



まぁ今回は流通上のモロモロの兼ね合いとか色々あったんでしょうなぁ。仕方ないですね。個人的には4月が7日にPSP版プリフロが出たりしますから、若干の余裕が生まれたかなとかも思ったりしますが、ひと月の猶予でさらにこのタイトルがよりパワーアッポしていることを一ファンとして期待したいとおもいます!

デザイン会社の楽しいお仕事模様4コママンガ「ラッキー・ブレイク 1巻」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
resize10346

ノーパンアンソロジーは前々から気になってたけど、発売日を逃してしまいました…。自分の店が今日入荷だったので今日ってことにしようか?いやでもなー。昨日買えたんだろうなーきっとorz

そんな今日この頃ですが、まんがタイムのコミック単行本が発売です。目玉タイトルはもうすぐアニメが始まるAチャンネルの新刊だとは思いますけれども。というか、このタイミングでまだ2巻目なのにアニメ化っていうのがすごいというかなんというか。まぁとりあえずセットを申し込むくらいには推すべきタイトルだと思ってはいますけどね〜。ただ今日のギルがチョイッスしたのはラッキー・ブレイク (1)[AA]ですね。親の失職で大学中退したヒロインの陸は、ふとしたきっかけでデザイン会社に就職することに。んで、会社での仕事なんかがメインのちょいユルなデザインライフ4コママンガです。会社の同僚とビックサイト(展示会)に行ったり、旅行に行ったり海に行ったりしてまったり・・・あれ?デザインのことry
陸のすごい明るい前向きなところがとても印象にのこるんですけれども、猪突猛進でやや天然なところがあるのでツッパしった感じに思わず笑ってしまいます。周りの同僚も個性派なんですけれども、個人的には夏実さんのクールっぷりがたまんないですね。おっぱい大きいし(マテ

ちっちゃい種島先輩(ねんどろぷち)付き「WORKING9巻」発売。ちっちゃいよ先輩ちっちゃ(ry

このエントリーをはてなブックマークに追加
そうそう、ISのコレフィギュが出てたんですよ。

FxCam_1301048320057

とりあえずふたつほどつまんできました。

ラウラちゃんおいで、ラウラちゃんラウたんぁぁぁぁああ

FxCam_1301048632346

○刀乙

・・・そんな今日この頃ですが、YGコミックが発売ですよ。

FxCam_1301048698374

WORKING!! 9 初回限定特装版[AA]にはぽぷら先輩のねんどろいどぷちが付いてくるってわけでもちろん買ってきました。

FxCam_1301048968138

元気満天の先輩はねんぷちとの相性バツグンだよなーって思うのです。他のキャラでやっても多分ここまでの親和性は出せないと思うのでこの選択は実に正しい結果でしょうね。ポニーにしてる後ろの毛は取り外しが利きますが、外してしまうとこの可愛い小動物は誰だ?!的な状態になりますので要注意w

FxCam_1301049031573

ちっちゃくないよ!!(それやりたかっただけやろ

それから既に発売済みですが

FxCam_1301049510960

青橋先生の美少女文庫新刊妹は電波系[AA]をメロンブックスの特典目当てに買ってきましたのですヨ!作品についてはすでに試験販売の時点で読破済みですが、せっかく実家にいるこのタイミングですし、ちょっと読見直してみようかしら〜

あ、美少女文庫関連だとわかつき先生の新刊が出た関係で、既刊のフェアが開かれているという触れ込みがありながらなかなか目撃情報がでていなかったりしたんですけれども

FxCam_1301049457992

名駅の星野書店で平積みされてた「My妹」「My姫」「Myメイド」の3点に『二人のMyメイド』というSSペーパーが付いていました。これがわかつきフェアの特典ペーパーのようです。まぁ全部持ってるんですけど、とりあえずMyメイド[AA]を買ってきた次第です。

それからそれから、ISの同人誌もちょっとずつ増えてきました。

FxCam_1301049594142

サークル流石堂のIS本第2弾をゲットです。
だってラウラとシャルだもん、これはもう買わないわけにはいかないでしょ?!

コミック版「IS インフィニット・ストラトス」2巻発売。鈴無双だぜっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
resize10345

なんか、ここ最近の物流の混乱をもろにかぶり続けているような気がする今日この頃、本日も物量に死にかけておりましたギル・エールです。今日は講談社のコミック、メディアファクトリーのコミックが中心に新刊として発売されていました。しかしね、メディアファクトリーはホントにメディア展開と合わせた販売戦略がホントにしっかりしてる。「IS」「ケンプふぁー」「緋弾のアリア」「まりあほりっく」と、現在放送中もしくは春季放送開始予定のタイトルのものを4冊も同時に出してきた。ここまで徹底してるのは正直すごいと思います。

そんな中ですが、買ってきたのはIS〈インフィニット・ストラトス〉 2巻[AA]です。1巻は発売してすぐにアニメが始まり、原作ラノベを凌ぐ勢いで売れ続け、例えば私の店でいえば入ったその日に売り切れるくらいの勢いが続いていたりしましたが、このタイミングで2巻の投入です。MF、恐ろしい子っ?!
んでこの2巻は中華娘の鈴ちゃんメイン。なにせ転向からクラス対抗試合のあれこれまでですので本当に鈴ちゃんのお話がメインです。あー、こらこら、シャルルッ党はもうちょっと辛抱しようね(マテ
1巻から通して思うのですが、コミック版は原作ラノベよりも表情が豊かなような気がします、箒の。私の感じ方の問題かもしれませんが、原作の箒ってカタブツ感がどちらかというと強いイメージなんですよね。でもこっちの箒はもうちょっと表情が変わりやすいので読んでて微妙な差がおもしろいですね。こういう箒もアリなのかなと。

アルケミスト広報さん「PSPプリフロは4月7日でいけそうな感じ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
PSPプリフロは4月7日でいけそうな感じ。おとボク2はどうなった??(汗)
2分前 webから
2人がリツイート

alche_pf

予定通りに発売されそうだ!至急店長に休みをズラさないでとお願いしないと!

ちなみにギルはワングー限定版予約ちうなり♪

【緊急アンケート】4月発売新作エロゲ、あなたは何本購入しますか?【財政破綻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3月の発売タイトルの大半が4月発売にズレこみ、4月のタイトルがどえらいことになっているわけですが、私も購入予定本数が軽くとんでもないレベルで食費切り詰めるとかそんなレベルじゃない状態になってしまうかもしれないと膝をガクガクされながら発売を待たざるを得ない状況であります。

ひょっとして、皆さんも・・・

というわけで、ここで緊急アンケート。

ずばり、あなたの4月発売エロゲ購入予定本数は何本ですか?

1タイトル=1本で計算をしてください。



投票は今月末で締め切ります。
みなさんどれくらい買うのだろうか、平均とったらとんでもないことになりそうだなと・・・

「巨乳は狙われている!!」で始まるおっぱいエスパー漫画『おっパ!!』他

このエントリーをはてなブックマークに追加
メディオ!の「おっぱいエクスプローラ」の特典がこれまたすこぶる良質なゆかり教育教材に仕上がりそうな感じですねぇ。いいですねぇ。どうもこんばんは。隔日配送の影響で死にかけたギル・エールですorz

二日ぶりの荷物はそれはもうすごかったよ。はい、そんな今日ゲットしたモンですが

resize10344

チャンピオンRED、昨日発売日でしたが配送の関係で今日の入荷になりましたよと。そんなかでギルすぐりの1冊はおっパ!![AA]ですね。おっぱいを触って強くなる「おっぱいエスパー」少女の愛とおっぱい溢れるコメディーなお話。それぞれのお話は「巨乳は狙われている!!」という見開きからはじまるという時点で常軌を逸しているのはいうまでもなかろう。全世界の巨乳の撲滅をはかる「ぺたぺた団」の、巨乳を撲滅する活動を防ぐため、すべてのおっぱいを守るために戦う「おっぱいエスパー」、略して「おっパ!!」のさわるちゃんがおっぱいをさわることによって特殊能力を発揮してすべてのおっぱいを守るために実力をもってぺたぺた団をやっつける・・・しかしこれねぇ、仏さんホントおっぱい好きよね。いやこれ冗談抜きにおっぱいを愛して愛しきらないとここまでの境地に辿りつけなかったもの。そうか、神はおっぱいだったのか・・・(このマンガの真理です)

んでその横は週刊プレイボーイ連載の天使なカラダ[AA]。「AV」の存在すら知らない保母さんをスカウトして、あの手この手で撮影を刊行するというお話。まぁあれだね、週プレの連載作らしいタイトルだなあって感じです。おさわり程度のエロコメディなのでエロ目当てなら期待しないように〜。あくまでコメディ作品と思って買うべし〜

それからラノベは富士見・一迅社・ガガガが一気に入荷。

resize10343

ガガガのやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。[AA]を買ってきました。これね、個人的には「僕は友達がいない」ってタイトルのほうがしっくりくるんですが!(マテ
まぁあれだよ、平坂読(「僕は友達が少ない」著者)が絶賛というこの帯をあわせて見るとなおさら「僕は友達がいない」であってるんじゃないかなーうん。主人公の日比谷八幡は「青春」をテーマにレポートを書いて結論が「リア充爆発しろ」になる、まぁはたから見て「かわいそうな人」であり友達もいないんですが、ふとしたきっかけで部員一名の「奉仕部」というところに強制入部させられるんですが、その唯一いた部員が学校一の美少女、なんだけれども八幡を見るなり「下衆」と言い放つ、これまたなんというか個人的には「ありがとうございます!」なヒロインでして、途中読みですがテンポいい文章です。楽しいですよこのタイトル。
その横には先日発売されたGA文庫の「埋まったままDE宇宙戦争![AA]」。いやぁ、よく見たら健速×なちゅらるとんのコンビじゃないですか!なんで入荷した日に買わなかったんだよ自分!ってセルフツッコミ炸裂した今日この頃。

あとそれから ギ ル の 本 業

resize10342

美少女文庫、うちの店は今日配本でした。
試験販売で並ばなかったMyメイド 洋館の女中さん[AA]を買ってきました。すでに「Myメイド」というタイトルは刊行してるんですけども、その時の洋風メイドに対して今回は和メイド、すなわち女中さんがコンセプト。これねー、またどストライクな作品が来ましたよ。これまでのMyシリーズ買われてる方はたぶん衝撃受けるんじゃないでしょうか特に終盤ね!ネタバレは惜しいわこれ。

今月は青橋さんもそうだけど、ブレーキ壊れてる(褒め言葉です)
真剣で私に恋しなさい!A-3ダウンロード販売
応援バナーなまいき1
名古屋大須ショップtwitter
ワンダーグー@wgnagoya
ソフマップ@sofmap_nagoya
とらのあな@tora_nagoya
メロンブックス@melonbooks
アニメイト@animateinfo
星野書店@hoshinosyoten
三洋堂書店@GOGO_SANYODO
当サイトはゆかり教育受講サイトです

Auther:ギル・エール
このサイトは萌特化書店員ことギル・エールがヲタクなことを書き並べていくサイトです。

このサイトについて
リンク(バナーあり)
ついったー
【ご連絡は以下のアドレスに】
mtsgilaile☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)
リンク
(順不同・敬称略・ジャンル不問)
アキバblog
せなか:オタロードblog
にゅーあきばどっとこむ
うらあきば.じぇいぴ〜
ジャブローの風の噂
名古屋オタクレポートとか
名古屋・大須電波ニュース
萌えよ!アキバ人ブログ
アキバHOBBY
アキバOS
究極最終兵器2ndWeapon
カトゆー家断絶
あきばらいふ
常時リソース不足
ひなたちき
よつばとフィギュア
怪人の集会所?
アスまんが劇場
アサガヲblog
爆裂王子
武士の末路
悠久なる雪月花
萌えコレ PVC FIGURE COLLECTION
シンボリ男爵の館
いやんばかんのブログ
Orange Empire -blog-
foo-bar-baz
丁dai Blog
へたれな日々
毎日後ろ向き
ガチャ萌え.com
鋼ノ専業主婦的物欲生活
TASTE
アニメ・マンガを愛する日々
CUT A NEWS
AZURE Toy-Box
萌えっとうぇぶ
To LOVEる -とらぶる- 考察
FIRSTRoN
FiNALIoN
フィギュアクリップ補足ブログ
フィギュア別レビューサイトLINK集
ace-FM
Parallel Paradise
猫鯖のパテ缶
カオスな情報置場
二次萌ガイド
萌えちゃん
二次元.com
きぶるちにっき
無限の整理事情
戦場のブログリア
穹翔ける星
ゆっかりしていってね!
とあるひのコタツガ
相撲ロボット製作部Ver.2
蒼月彩記・新装版
Key Style
メディオ!タントゥーブログ
コムロード アダルトゲームブログ
WonderGOO 名古屋大須店 非公式blog
ペーパームーン大須店ブログ
hobby-toy-web
かーずSP
ゴルゴ31
痕跡症候群
ふぇいばりっとでいず
読みゲー
気にな・る・こ・と♪
oTheRwoRld
日本視覚文化研究会
いきあたったらばったり
いつきログ
ホヒログ
たけのこの里?
everything is gone
PURE GOLD
駿河電力スク水.jp
辺境サダルスウド
ごった煮
のどか15歳
るび是好日
青空の下で
と、とごたん、でひゃうぅぅ!!
ルーチンワーク徒然草
アサガヲblog
犀の目工房
れ・ざむる〜ず
こんとんたうん
GOOD-DESIGN-REVIEW
ニトロ有線式
.30CAL CULB
figurephoto