2010年09月

「けんぷファー」の築地俊彦先生の新作はスニーカー文庫から!「放課後のダンジョンにほまれはよみがえる魔物を見た」他

このエントリーをはてなブックマークに追加
ギル「車買います」
周り「「「「「痛車ですねわかります」」」」」

おまえらちょっと表出ようか(見積書片手に

いやこれがTL上とかの知り合いならともかく店のスタッフにまで言われる始末ですこんばんはギル・エールです。

先日のトルネ映らない問題ですが、住んでるアパートまさかの「まだ工事してません」宣告…しかも工事予定未定とかほんとナメてんのかと言ってやればよかったんですがそんなこという気力すら無かった現状、地デジ対応テレビを買ったのに地アナの日々です。

そんな今日この頃ですけどスニーカー文庫やらHJ文庫やらが前倒しで入荷してきてます。

resize10177

「けんぷファー」の築地俊彦先生がスニーカー文庫から出す新タイトルは放課後のダンジョンにほまれはよみがえる魔物を見た[AA]って長っw
学校の下になぜか地下迷宮(ダンジョン)があってそれを部活で探検するというストーリーです。主人公が女の子っていうこの手の話じゃちょっと珍しいんじゃないかなっていうパターンがちょっと新鮮味があっていいですね。たぶんダンジョンを全部調べ終わるまで話続くような気がするw

あとそれから

resize10176

続きものでワールド エンド ライツ3巻[AA]MiX! お姉様と呼ばないで[AA]のふたつもゲット。WELはようやくギルドができたところで終わってたのでギルドがんばるよーっていう感じかなと思いますがまだ読んでませんので後日また。MiX!は今年結構出ることのあった男の娘ラノベの中で個人的に特に気に入ってるタイトルですが続編が出るとはw 最初の1冊でもうケリつけたと思ってたのでビックリですが、引き出しあるなーwもうほんと蘭ちゃんかわいいよ蘭ちゃん

真っ黒はずれなコマはないようです(特典フィルム)「劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
今年1月に劇場公開されたFate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS、私も見に行ってましたがそのDVD/BDがついに発売になりました。今回はBDだけ限定版があるってなわけで、正直なところ迷ったりもしましたが先日PS3を買っちゃった勢いでBlu-rayの初回限定版[AA]を買ってきましたよ?

resize10174

とらでポイントも使ったので定価の2割引くらいにはなりましたよ。テレカもポスターもついてきたし万々歳ってところでしょうか。んで、限定版には劇場生フィルム付属っていうわけで早速確認してみましたが

resize10173

エヴァのときとは違ってある程度選別されてるようです。真っ黒クロスケはでない模様。ただそのかわり写ってる人物如何で当たり外れがあるようです。私の場合は


resize10171
resize10170

凛と士郎でしたので個人的には当たりです。このふたりならいいなと思っていたのでまったく文句の付け所がありません。ただ人によっては2コマとも男性キャラだったという例もあるようなのでそのあたりで当たり外れが決まるみたいですねw

ギルは劇場版見るまでFateはほとんど触れてこなかったんですけども、劇場版でもうなんていうか凛のかわいさにみごとにやられてしまいましてね、そんなかわいすぎる凛をこのBDによって高画質で手元に置くことができるというこの喜びを抱いて溺死しそうなんですがががっ!いやもうとにかくなんども言ってますけどラストの○○○○してる○○姿の凛のワンショットだけでももうハートにズキューン!ですよ。ホントごちそうさまでしたw

いやそれにしてもね、

resize10172

ブルーレイってキレイだねほんと・・・

あ、このために結局テレビ買っちゃったw
TOSHIBAのLEDタイプのREGZAで22V型(22RE1)のブラック[AA]ですけどね。いろいろとあとのこと考えると外付け増設で録画できたりとかそのあたりの融通の効きやすさに安価でLEDで国内メーカーっていうまぁぶっちゃけ安心感ですね。

相変わらず地デジの受信状況最悪ですがね!orz
(トルネよりひどいNHKオンリー!ww)

任務:パンツの中の古代王朝の秘密を探る→パイパンでした「レッする!ジ・アンダーグラウンド(1)」(さらに具もくぱぁ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
このラノ文庫の売れ残りっぷりを横に見つつ、先日出たばかりのSD文庫がすこぶる好調な感じがします。そんな今日この頃ですが

F1000160

昨日のけいおん!4巻旋風のあとの静けさというかそんなに出てるもんは無かったんですけれども発売に気づいたレッする!ジ・アンダーグラウンド 1巻[AA]を買ってきました。以前やってたレッする!アイドルとは少しテイストが違って、「殺せない」殺し屋の主人公と、昔から追われていて主人公に追われることになる女の子のお話になりますけれども、主人公は「ターゲットを殺害して、パンツの中身を確認して彼女の父親(考古学者)が発見したという古代王朝の秘密を探れ」という依頼を受けて彼女の通っている高校に偽って入学。さっそく対戦するわけですが・・・これが意外なほうに話が転がっていくんですねー。

このあと主人公とは戦いが終結するんですけれども、瀕死の状態で夢か何かわからないような状態でターゲットそっくりだけどちょっと高圧的な女(全裸)が「行き続けたくば女王を護れ、秘宝(=パンツの中身の秘密)に誓いの口づけを」とかいって股を開いて主人公に口づけさせるとか言うなにこのエロ漫画状態にギルも思わず興奮してしまいましたが、しかしこのあと主人公の妹があらたにターゲットを狙います。

で、闘って妹がターゲットを捕らえて学校の衆人環視の状態の中、全裸に剥き、あろうことが「パンツの中身を確認するのよ!」とくぱあしちゃうんだからもう!しかも

F1000161

ごらんのガチくぱぁです本当にごちそうさまでした(しかもパイパン)
ちなみにパイパンじゃなくて加筆の問題じゃないかと思われるかもしれませんが前半で全裸を目の当たりにしたあとの会話シーンで主人公が「パイパン」と】発言してますのでガチ設定です。何度でも言おう彼女はパイパ(もうわかった

前作レッする!アイドルの数倍はバトルもエロスも増しマシで超絶オススメです。今後もさらに激しくなっていきそうな感じがしますのでギルもすごい楽しみにしている次第。

ちなみにパンツの中の本当の秘密というのは古代王朝の最後の末裔が彼女の中に宿っているということでたぶんあってるはず。ギルが読み違えてなければ・・・いやぁ、くぱぁで興奮しちゃって(マテ

このライトノベルがすごい!文庫がすごいらしいので調べてみたら本当にすごかった(※消化率的な意味で)

このエントリーをはてなブックマークに追加
・本屋さん戒厳令
このライトノベルがすごい!文庫がすごい。(※返品的な意味で)
・暇人速報
【ラノベ】 厳しいラノベの世界 「このライトノベルがすごい!文庫」が全然売れず返本の山

>ですから単に私の勤務先だけが売れていないのではなくて、全国的に売れていないという状態だと考えられます。
>(専門店さんは分かりませんが、少なくとも一般書店においては)

はい、一般書店勤務のギルさん参上〜

というわけでですね、全国的に売れてないのかどうか気になりましたので私も調べてみましたけれども、なぜ気づかなかったかというと前いた店舗は大型店でしたのでグループ内でも非常に多い入荷量でしたので売れ行きというものがつかめれたわけですが今いる店が片田舎にあるもんですから入荷数が非常に絞られておりまして、まぁぶっちゃけ数冊が売れたか売れてないかで判断すんのはどんなベテランでも無理なわけでね・・・

ただ私の手には今全店の販売データがあるっ!(何っ

いや、はっきりとした数字はかけませんけどね。

ちなみにどれくらいうちの店が絞られるかというと

先日発売の「パパのいうことを聞きなさい(4)」は5冊にも満たない、電撃の新刊ビックタイトルですら良くて10冊というところです。このあたりで私の店の規模を想像していただければと思います。

そんな中、大賞の「ランジーン×コード」が10冊も入ってくるという時点であたしゃ危機感を抱かないといけなかったのかもしれない(^^;
全店の入荷数を見てもやはりこれはちょっと配本多寡というか刷り過ぎな感が否めないですね。実売数はそこそこ売れてるというふうには思います(創刊レーベルとしては)のであきらかにこれは需給バランス間違えてるわ。しかしほかの会社でもこの状況ということは原因はうちのバイヤーではなく単に刷り数計算ミスってるとしか思えないのが正直なところ。

全店実売数が2ケタ、消化率10%の「伝説兄妹」はもうほんとどうすればいいんだろう・・・本屋さん戒厳令の信楽さんのところはもっとひどいようですが、でも自分の店舗も1冊も売ってないのよね。一応ラノベ売場は執拗なまでに管理してますから・・・

そんな中で一番売れているのが「暴走少女と妄想少年」かなと思います。というかそうです。私が実際自分で買うときに唯一「これは買っておこう」と思ったタイトルなのですがこれが一番読めるような気が個人的にはします。消化率的にも他のレーベルの新しいシリーズものの1巻目の刊行時の成績に近い(それでも悪いほうだけど)ので。


・・・まぁもっとも会社の方針が今月いっぱいは頑張って売るよ♫っていう具合ですので、月明けてから返品の山という事態も…いや冗談抜きに否定出来ないから困る(=ω=;


こんな変態主人公みたことないかもしれない・・・「僕のアイドロイド(1)」ほか

このエントリーをはてなブックマークに追加
おととい劇場版ガンダム00見てきました

resize10168

とりたててオススメする要素もなく、未だに自分自身
この映画で何が起こってたのかをまとめれてない現状でごじゃいますorz

んで昨日は会社の飲み会が名古屋であったのでその前にいろいろ買い物

resize10166

夏コミでセットゲットしたものの、職場の先輩のファンネルを優先せねばならなかったがために店頭での販売を待ちに待ってようやく手に入った「もんはんのえろほん9」。あいかわらずで非常に良かった。モンハンまったくわからないけどエロかったです(こういうパターンは俺だけじゃないよね?)

それとキルタイムのリアルドリーム文庫、メロンのポイント調整で新刊2タイトルの片方田舎の義母と僕[AA]を買いましたがもう片方のいけない誘惑水着 グラビアアイドルの撮影日記[AA]をこのあとうっかり買いそびれてしまったのでまた今度査収しなきゃと思ってる今日この頃。

また関連で

resize10167

美少女文庫ではなく本家フランス書院文庫より三人の押しかけ妻 借家のハーレム[AA]年上の双子姉妹【密着生活】[AA]を査収。これ書いてるのが巽飛呂彦と山口陽っていうね、美少女文庫でも書かれてるというかむしろ個人的には主力側のメンバーと思ってるんですけれども、帰りの電車で押しかけ妻のほうを半分ほど読みましたがもうこれ設定すら美少女文庫でも通りそう。てか通るわw あと挿絵つけるだけですみたいな塩梅。双子姉妹も若干歳上がって登場人物3人とも大学生ですけれども似たような感覚で読めそう。あとはこれをレジに持ってく勇気さえあれば、だよね・・・本家だもんね(^^;

resize10165

それとあとはFORTUNE ARTERIAL(4) [AA]も買いました。このコミックは原作の各ルートをうまいこと回収しながら話が進んでくので話のつながりかたっていうのが毎回楽しみなんですけども今回は瑛里華と桐葉のルートをあわせたような感じの流れになってます。

昨日はあとCDで〜

resize10169

I'veSoundのGirlsCompi7枚目となるEXTRACT[AA]は2枚組25曲収録で新曲「EXTRACT」は川田まみがボーカル担当です。にしても今回も非常にいい曲そろえてまして普通じゃなかなか入手しづらい曲ぞろいなもんですからI'veファン待望の新アルバムになってる、というのは私がわざわざ補足するまでもないとは思いますけれども、1枚目1曲目からいきなり「La Clef」ですからね。ドラゴンエイジピュアの付録としてついてたCD収録のものなのでこれ買ってないとまったくといってもいいほど入手が難しかった1曲。2枚目の「Bizarrerie Cage」も真説・猟奇の檻第2章の主題歌っつーわけで予約特典のCDにフルver.収録といういささか入手レヴェルの高い1曲でした、というか私もフルを聞いたの武道館ライブの時1回だけだったりなのでこれ収録されてるのはすんごいうれしいんですけどねw
あと特筆すべきは新進気鋭の桐島愛里が2曲参加しているという点でしょうかね。のびのある歌声が非常に好きなのでギルは今後も注目していきたいと思ってる歌姫です。

で、今日。朝イチで赴任地に戻らないといけなかったんですが、開店直後の名駅アニメイトに寄るくらいの余裕はギリギリあったのでちょっと覗いたらSD文庫新刊が発売でパパのいうことを聞きなさい!(4)のサイン本が売ってまして

resize10164

なんだろう、反射的に買ってしまった(マテイ

つーわけでパパのいうことを聞きなさい!(4)[AA]と、あとSD小説新人賞大賞受賞作オワ・ランデ! ヤレない貴族のオトシ方[AA]をゲット。大賞にエロコメももってこれる集英社の潔さを他の大賞にも見習っていただきたいと個人的には思うんですけどねw おまけに作者みずらか「おっぱいやらセックスやら、およそ情操教育上望ましくない単語ばかりが乱れ飛ぶ本作」というくらいのこのエロコメっぷり、いややはりこれ編集部相当やっちまったんじゃないでしょうか(褒め言葉です)

で、SD文庫ですが

resize10163

神剣アオイ (3)[AA]も出ております。鉄球姫は5作まで出ましたがアオイはこの3巻で完結です。帯の文句だけ見るとアオイが消えちゃうのか?どうなのか?って思わずにはいられないんですけれども(まぁそれがこの作品の命題ですからねぇ)はたしてといったことろでして。一緒に写ってるのは要チェックのテルマエ・ロマエ II[AA]1巻が異例のロングヒットをずっと続けてた中でのようやくの待望の続刊刊行とありまして、ギルだけでなく全国の書店がもう売る気満々であろうことは言うまでもないでしょうけれども、前回風呂に特化してたのがだんだんこうローマの文化に範囲が広がってるわけですけれどもこういう切り口で日本文化とローマの文化をリンクさせれるのかと新しい発見の連続でしたよ〜。

んで今日買ったもので特にオススメなのが

resize10162

僕のアイドロイド(1)[AA]。主人公がもうどうしようもない救いようのないダメオタクっぷりを序盤どしょっぱなから魅せつけてくれちゃっております。等身大のアイドルの写真がプリントされた抱き枕を股間丸出しで抱き込んだ挙句股間をスリスリ・・・いやちがう腰をカクンカクンさせて「まろんさまハァハァ」言いながらおっぱいのあたり噛み噛みしちゃったりしてるというもうほんとにどうしようもない主人公がおやじの作ったアンドロイド、つまるところアイドルのようなアンドロイド=アイドロイドを起動させてしまい、アイドロイドのご主人様として1年以内にアイドロイドをアイドルに育て上げて東京ドーム公演を成功させなければいけないんですよというアイドルマスターにアンドロイド要素を取り入れてエロを取り入れてエロエロにエロしたエロ漫画ではないけどエロチックSFアンドロイドコメディーみたいな感じのおはなしです(もうグダグダ

にしても序盤から手コキありーの本番寸止めありーの、ホントもう萌特化書店員としてオススメしないほうがむしろおかしいレヴェルでもうエロくてよろしい一般コミックです。でも現役アイドルの手コキはなかなかよかっt(わかったから

実家がエロ本屋な少女の奮闘記?マンガ「私のおウチはHON屋さん(1)」ほか

このエントリーをはてなブックマークに追加
(電話にて、お客さんの注文したCDが入ったので連絡)

ギル「木村あやかのベスト盤入荷しましたのでご来店お待ちしてます!」

お客「え?」

ギル「え?」



・・・・・・木村カエラでしたorz

さぁそんな今日この頃ですが今日のコミックは・・・

resize10161

私のおウチはHON屋さん(1)[AA]轟けっ!鉄骨くん (1)[AA]です。まずはHON屋さんのほうですが、エロ本屋の娘さんが主人公で、右も左もエロ本に囲まれた生活を送ってきたみゆちゃんは幼い時に「お父さんとお母さんどっちが好き?」という親子であたりまえのように行われるやりとりに「エロ本!」と答えるというどちらかというと英才教育(性的な意味で)を無意識にうけているようなかたちの環境で育った子。ちなみにさきのやりとりによって母は家出して行方不明にという有り様ですwいやでもやっぱりお客さんにマニアックな要求に必ず出せる答え(エロ本)をおすすめできるその能力は本当に●学5年生なのでしょうか?むしろその能力おいらに分けてくれ(リアル書店員的な意味で)w
それから鉄骨くんのほうは表紙帯の「人形重機はラブプ○スの夢をみるか?」という一文に激しく興味をそそられて購入。「コメディ」と銘打たれてますがどちらかというとシュール系なような気がする。開発者の息子の人格をコピーして作られた自律型人工知能搭載(ただしMAC)ロボットの鉄骨くんのおはなし。人間の人格をそのままコピーしているので最初は自分がロボットであることもわからない始末。商店街で役立ちボランティアをしているかと思ったら、秋葉原で二次元規制反対デモに参加してたり・・・まぁぶっちゃけロボットなのでなんでもありですw

resize10160

続刊ものだとヤンデレ彼女(4)[AA]、もう4巻スカ!あいかわらずレイナさんかわいいわ・・・好きな飲物ファン○グレープとかマジかわいいわw そして祝福のカンパネラ バルツァーレ!トルティア姉妹! (2)[AA]はこれで完結です。・・・なんだこのうらやまけしからん姉妹丼エンドはっ!!(もちつけ
最初から最後までほのぼのテイストだったのでなんかぽわ〜っとしとります。この姉妹はホントいい姉妹ですな。そして改めてカンパネラにおけるトルティア姉妹の人気の高さというものを感じた次第です(^^;

今週の週刊ダイヤモンドはアキバ変態特集。あとMF文庫Jが13タイトル発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の店に買い物に行ったら気づいたら仕事してました・・・
営業の方と折衝までしてしまった・・・コミケグッズのFORTUNE ARTERIALのTシャツなんか着た状態で正直申し訳なかったですはい(^−^;

そんな今日この頃ですが、

resize10157

今週の週刊ダイヤモンドはアキバ変態特集[AA]っていうことで、別にアキバが変態なんだよっていう特集じゃなくてどのように態を変えてきたのかということ、そして今のトレンドというのを色んな視点から見ている特集です。それからTECH GIAN 11月号 [AA]も買ってきましたが、これといって特に気にするような情報も無く・・・

resize10156

アキバではもう発売してると思いますが、角川系の書籍扱いコミックも入荷したのでストライクウィッチーズ 公式コミックアラカルト[AA]ましろ色シンフォニー2巻[AA]を買ってきました。ウィッチアンソロはミーナ隊長のおしりのお話たまらんかった。いいよいいよオシリーナだね!(マテ
ましフォニは2巻で完結ですが、なんかゲームやりたくなってきた(愛理√途中で止まってる)のでこのあとやろうかしら(ぉ
愛理ルート軸になってると思いますが、なかなかいい感じだったと思いますよ。

あとそれからMF文庫Jも13タイトル発売。

resize10155

ギルはこれ一択彼女と二人で「C」体験![AA]。ちなみに表紙をめくって最初のページのカラーイラストは表紙から着衣を剥いた状態になってます。スカートだけ纏ってる。やることがホントにエロいわ〜w まぁ美少女に「C」(言語)を教えてもらって姉の残したメモの謎を解くみたいなお話なんですけどね〜。タイトルに完全につられますたw

けいおん!!キャラソン唯・澪発売。オヌヌメは「しあわせ日和」(唯・2曲目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、PS3[AA]torne[AA]を買ったんですよ。

torne・・・NHK以外全滅なんですがorz

遊ぶソフトも特に無いので現在漬物石化してます!ギルです!(やけくそ

さすがにちょっと金額的に大きくてね、ショックでブログ更新する気力も無かったんですけれども、なんとか立ち直ってます。給料日まではもやしダイエットするということでとりあえず(ぇ?


そんな今日この頃ですが、今日は祝日で書店的には書籍流通が止まっておりますのでさしあたって話題も無いんですけれども、CDが実はいうとですね、

resize10151

「けいおん! ! 」のキャラソンで唯[AA]澪[AA]がちょいと前倒しというか普段の水曜日設定じゃなくて火曜日設定だったもんですから販売が今日からできちゃったもんですから、ギルも早速買ってきましたけれども、今回ハマっちゃったのが唯のほうの2曲目「しあわせ日和」。これねぇ、休日の朝に聞きたいです。タイトルまんまな言い方になるけどお休みの日をしあわせ日和にするAtoZみたいな歌詞にのほほんと進む曲調がもうほんとに気持ちをまったりさせてくれるようなホントになんていうか唯の頭のなかそのまんま(褒め言葉)みたいな感じの曲ですね。現在リピートちうですw

この姉かわいいもふもふしたい「ネコあね。 1巻」とかプリラバOVAエロすぎとか

このエントリーをはてなブックマークに追加
車掌「彼氏さん、乗車券拝見します」

ラブプラス中に何を言うこのレヴェル高い車掌さん!(リアル話)

そんなこともありましたが今日のお買い物〜

resize10149

飼い猫が猫又になって人化して美少女になっちゃって私は君の姉だ!とか言い張るんだけどなんかことあるごとに失敗しちゃってしょげちゃうというなにこのもふもふしたくなるダメ姉ぬこ!っていう具合なネコあね。1巻[AA]を買ってきました。雰囲気的には猫又版よつばとっていう感じすらするんですけどねw 主人公が完全にツッコみ役的な位置なのですがところどころキツいところがあるので、姉ぬこサイドから見るとちょっとかわいそうかなって言うようなきもするんですけどね、頑張るぬこ姉マジ可愛いほんともふもふしたくなる(わかったから

それから〜

resize10147

織田信奈の野望 4巻[AA]のアニメイト限定版を買ってきました。表紙が風紀委員ルックになってるちょっと普通にカワイイんですけど!っていう具合です。ちなみにダブルジャケット仕様という風に銘打たれてますが、通常版の上に限定版仕様のカバーが被せてあるだけです。

ほかには〜

resize10150

お気に召すままご主人サマ 2巻[AA]はもう相変わらずのいとうえいテイスト満載の暴走メイドコメディーと化しておりますw しかも2巻では新キャラでドMメイドのはるかちゃんも登場。リンのダメっぷりが際立つ仕事ぶりにリンの存亡やいかにというところなんですがががっ
バカとボイン 5巻[AA]はこれで完結!個人的には予想guyな終わり方だったので太一君がちょっとかわいそうに思えてきておもわずホロっとしちまいました。
そしてそしてローゼンメイデン 4巻[AA]は"まかなかった"世界完結編です!祝ジュン君リア充化とでもいうべきでしょうか、まいたジュンもなんか頼もしいし、このあとのまいた世界編での戦いも俄然楽しみになってまいりましたなー!

さらに今日はまだまだ続きますよ

resize10146

二次元ドリーム文庫の新刊も出ております。クーマゾ! しつけて生徒会長[AA]あおかん! お嬢様とお外でシましょ?[AA]妹嫁(マイヨメ)[AA]の3冊。ひとまずクーマゾ!をすでに読み終えていますがこれはギルのオススメ度Lv5です。実にキルタイムらしいマゾの扱い方をしていると思いますよ。出てくるのはクーマゾ生徒会長におっとり露出マゾ副会長にツンデレ年下書記の3ヒロイン。なんだろう、「明るい肉便器のつくり方」っていう感じかな?(マテ こんな明るいM責めの果てにマジックペン落書きエンドに持ってけるんだなーと興奮しつつ感服しました。とにかくオススメです。

さーらーにー!今日はこれある意味メインだった人もいるんじゃない?

resize10148

OVA プリンセスラバー! 上巻 キミといっしょの朝 [DVD]限定版[AA]・・・ってなんかえらい安いなアマゾン(^^;
地上波アニメ化もされた同タイトルですが、残念ながらあのアニメはギャグアニメと化してしまったのでこちらのほうが本来の、正しい、アニメだと思います(マテ
とりあえず序盤だけサッと見ましたがなにこのエロの充実っぷり・・・六甲さんのオススメ具合にも納得という感じです。ただ、パケ裏でところどころ現れている優さんに期待して買う人には要注意といったところでしょうか。とにかくこれはシルヴィかわいいよシルヴィな作品です。OVAです。

O オリジナル(原作ゲーム)では
V ビショ濡れ放尿なんでもありで
A アナルもこなしちゃえ超パワーなシルヴィア・ファン・ホッセン様アニメ


それからプリラバ関連で、二次元ゲームノベルズから出てるプリラバシリーズで唯一これまで刊行が無かった優さんがついについについに、ついに(しつこい
2010年発売予定で刊行されることが決定しちゃったようです!もうギルちん楽しみすぎてしょうがないです。

あたしのマンガを読めぇ───っ!!「シェリル キス・イン・ザ・ギャラクシー 1巻」劇場版マクロスFがシェリル視点で少女コミック化!

このエントリーをはてなブックマークに追加
シェリルPOP

荷解きしててマクロスFのコミックを見つけて「おっ!」と思ったら「別フレ」の文字をみつけてビックリしました。個人的にはまさかの少女コミックレーベルでの連載となっております、シェリル〜キス・イン・ザ・ギャラクシー〜1巻[AA]が本日発売でした。

POPにも書いてありますが、冒頭はなんとシェリルの生い立ち、地上波や劇場版で描かれることの無かったところがストーリー化されていまして、多少たしかに少女コミックっぽいテイストかなというような感じもしますが、それにしても自然な流れでフロンティア船団に向うところまで描かれております。1巻ではランカがオーディションに合格するところまでの流れになっていますけれども、アニメを見ている人にも違和感の無い内容になっていると思いますよ〜。

いやとにかくシェリルの生い立ちが読める、シェリル分満タンな作品になっていますので、ナイスバディなシェリル大好きなギルとしてもどちらかというと強烈に大プッシュしたい1冊ですよ!


というわけで本日のお買い物は

resize10144

シェリル〜キス・イン・ザ・ギャラクシー〜1巻[AA]でしたー。
真剣で私に恋しなさい!A-3ダウンロード販売
応援バナーなまいき1
名古屋大須ショップtwitter
ワンダーグー@wgnagoya
ソフマップ@sofmap_nagoya
とらのあな@tora_nagoya
メロンブックス@melonbooks
アニメイト@animateinfo
星野書店@hoshinosyoten
三洋堂書店@GOGO_SANYODO
当サイトはゆかり教育受講サイトです

Auther:ギル・エール
このサイトは萌特化書店員ことギル・エールがヲタクなことを書き並べていくサイトです。

このサイトについて
リンク(バナーあり)
ついったー
【ご連絡は以下のアドレスに】
mtsgilaile☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)
リンク
(順不同・敬称略・ジャンル不問)
アキバblog
せなか:オタロードblog
にゅーあきばどっとこむ
うらあきば.じぇいぴ〜
ジャブローの風の噂
名古屋オタクレポートとか
名古屋・大須電波ニュース
萌えよ!アキバ人ブログ
アキバHOBBY
アキバOS
究極最終兵器2ndWeapon
カトゆー家断絶
あきばらいふ
常時リソース不足
ひなたちき
よつばとフィギュア
怪人の集会所?
アスまんが劇場
アサガヲblog
爆裂王子
武士の末路
悠久なる雪月花
萌えコレ PVC FIGURE COLLECTION
シンボリ男爵の館
いやんばかんのブログ
Orange Empire -blog-
foo-bar-baz
丁dai Blog
へたれな日々
毎日後ろ向き
ガチャ萌え.com
鋼ノ専業主婦的物欲生活
TASTE
アニメ・マンガを愛する日々
CUT A NEWS
AZURE Toy-Box
萌えっとうぇぶ
To LOVEる -とらぶる- 考察
FIRSTRoN
FiNALIoN
フィギュアクリップ補足ブログ
フィギュア別レビューサイトLINK集
ace-FM
Parallel Paradise
猫鯖のパテ缶
カオスな情報置場
二次萌ガイド
萌えちゃん
二次元.com
きぶるちにっき
無限の整理事情
戦場のブログリア
穹翔ける星
ゆっかりしていってね!
とあるひのコタツガ
相撲ロボット製作部Ver.2
蒼月彩記・新装版
Key Style
メディオ!タントゥーブログ
コムロード アダルトゲームブログ
WonderGOO 名古屋大須店 非公式blog
ペーパームーン大須店ブログ
hobby-toy-web
かーずSP
ゴルゴ31
痕跡症候群
ふぇいばりっとでいず
読みゲー
気にな・る・こ・と♪
oTheRwoRld
日本視覚文化研究会
いきあたったらばったり
いつきログ
ホヒログ
たけのこの里?
everything is gone
PURE GOLD
駿河電力スク水.jp
辺境サダルスウド
ごった煮
のどか15歳
るび是好日
青空の下で
と、とごたん、でひゃうぅぅ!!
ルーチンワーク徒然草
アサガヲblog
犀の目工房
れ・ざむる〜ず
こんとんたうん
GOOD-DESIGN-REVIEW
ニトロ有線式
.30CAL CULB
figurephoto