2009年09月

こういうのもフラゲってあるのね〜

このエントリーをはてなブックマークに追加


缶コーヒーをフラゲしてみました(マテ

一応明日から発売なんですけども、ご褒美ブレイク。私の通勤圏で1週間くらい前からブツ自体は目撃してました。ずっと売切れ表示でしたけどね(^^;

適度な甘みがあるものの、後味すっきりで個人的には一息いれるのにピッタリだなーというのが正直なところ。しばらく缶コーヒーはコレになりそうな予感〜


あ、昨日ポケモンとアイマス両方少しずつ始めました。ポケモンは初代しかやったことがなかったので知らないポケモンが出てくるたびに首をかしげるとともに、逆にポッポとかが出てくるとホッとしてしまったりしてますw

アイマスは涼きゅんで始めてますけども、これ意外と難しい・・・
とりあえずWi-Fiでランキング上位のひとのムービー見て「すごいなぁ」と思ったりしてます。てかWi-Fiの設定に30分くらいかかった俺って・・・(無事開通しましたけどね


しっかしまぁ東京はイロイロとイベントがあるのに名古屋はすっからかんですよ。
なにこのつまらんシルバーウィークorz


さぁ今日こそはエロゲ空けるぞー!(ぉ

シルバーウィークなんて関係ありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
電撃HIME2010オリジナル壁掛けカレンダー

買う!w
そして飾るけどめくらない!(マテ

個人的には5月(YUKIRIN)と9月(みやま零)もアリですが、でも・・・
それでもやっぱり表紙(瀬之本久史)でしょう!どうみてもはいてないw

そんな今日この頃なんですが、シルバーウィークとかいうのの関係で木曜日から私ウダウダ言ってますけどもちょwシャレにならん!なレヴェルの半端無い物量のおかげで仕事量が通常の3倍(当社比)くらいあるもんですからもうこれどうせいっちゅーねんって感じですorz

で、今日は富士見ファンタジア文庫が入ってましたので



生徒会の月末[AA]ハイスクールD×D 4巻[AA]を買ってきました。生徒会そろそろちゃんと読まないとなー(1巻から初版で買ってるけど2巻以降積読中・・・)

あとD×Dですけども、絵師の体調不良で急遽延期したのがようやく発売となりましたけれども、表紙めくって作者のあいさつが「私は姉属性持ちです」的なカミングアウト初っ端からしだしてコーヒー吹きそうになりました。なにぶっちゃけてるんすか石踏さんw

てかいーじゃん部長のおっぱい半分になっても朱乃さん(表紙ヒロイン)がいるし(マテ


そんで、今日仕事帰りに郵便局によりまして



そーいえば支局止めにしてあるのすっかり忘れてたプリ☆さらをば。
いやー、右のスペースのアンケートの項目に気づいたら「ちょこタン(*´Д`)ハァハァ」とかいう項目が追加されてて吹きそうになったりもしましたが、ギルちん結構ちょこタンもフェイバレットだったりしてますからねぇ。にしても今回の裸エプテレカのシチュエロスギでしょホントにも〜。思わずカカッと注文しちゃってたんだからねっ!!

個人的にはお珠さんのルートが楽しみなのでこのあとちょっとやってみようかなーと思ってます。
web拍手返信
>Amazonで予約してるけど、今日発売延期のメールが来た。本当に月末に来るのだろうか?発送予定が既に10月になっていた・・・。
多分セイバー・リリィのことだと思いますけども、店頭でも10月発売って表示してるところがあるので結構不安ですorz
>アイマス買ってしまったんだね… タペストリうらやましいかもー(きぶ)
さぁワングーに行ってくるんだ!(マテ
でも正直やる時間がねー、微妙なんだよね(^^;

つ、ついに!アレを買いました。

このエントリーをはてなブックマークに追加


月末決戦えろげの日(左)とでも称しましょうかw
今月は2週に分かれておりますけれども、なんか今日のほうが多めのようです。でも来週も引き続き中ビックなタイトルが続いてるのでね〜といった感じですよね。でも今日はぶっちゃけますが、仕事前に急いで査収したせいもあって余裕をもって見れてません。ただ、新作平台だけチェックしておいたおかげで出勤してからDistanceビジュアルファインブック[AA]がなぜか準新刊のところに置いてあったのを修正できました。危ない危ない(^^;

そんな決戦その1を横に見ながら聖地巡礼してる兄弟もいますが(マテ
無論、わかりますよ真剣で!w

でもホントに時間が無くてエロゲ扱ってるお店は



先生のテレカ+ドラマCDが特典ってことで恋文ロマンチカ予約してたグッドウィルだけしか寄れなかったってくらいにとにかく時間が無かったんですよ!結構楽しみにしてたタイトルなんですけども、まだちょっと開けれてないです。

・・・でも時間が無いとか言いながらフラフラっと寄った、


ワングー






ぎゃぉぉぉぉぉぉん!って担当さん落ち着きなさいって!w
つ、ついに買ってしまったよアイマスDS[AA]。展示ディスプレイにやられたっ!



上のほうにちょろっと見えてるのが涼きゅんの足っ!
ワングー特典のあのでっかいタペストリーをあんな高い位置に釣らされてちゃこっちの気持ちも揺らぎますよー。買っちゃいましたよー。
いや周りにも「そろそろアイマスに手を出す頃合だよ」ってそれどんな頃合だよとか思うようなことを言われたりしてたのでまあちょうどいい時期なのかなとか思いましたけれども、私も例に漏れず多分涼きゅん選ぶと思いますw

あー、ちなみにギルは当然ながら予約してません。大須のお店はまだフツーにタペストリーついてるものを売ってましたので、まだゲットされてないという方、とくに涼きゅんが好きで、タペストリーが欲しいっていう人は大須のお店でサクッとこの週末にゲットしてきてシルバーウィークをアイマス1色に染め上げてみるなんてのもいいかもしれませんね〜


そんでもって・・・これで終わると思いきや・・・




なんか近所で再入荷してたしーポケットモンスター(HG)[AA]
うちのレジスタッフのコがポケウォーカーつけてたりとか私の店でもなにげにはやってたりするんですけども、っていうかラブプラスも流行ってポケモンも流行って、ホントにDSに忙しい人たちばっかりですよ(マテ

ちなみにギルが最後に手にしたポケモンは「ブルー」です。えぇゲームボーイのころのブルーです。なのでギルは未だに「ひゃくごじゅういち」のころ以外のポケモンを知りません(ガチです

なのでちょいちょいやってみようかなと思ってます。

そーいやアマゾンのランキング順位でもそうでしたが、ソウルシルバーのほうが売れてるんですよね。予約のときからこの傾向ずっと続いてるそうなんですが〜

・・・エロゲにアイマスにポケモンって、そんな全部できるほど器用じゃない自分なので中途半端に終わりそうなのが見え見えすぎて怖いんですがね!!orz

あと、それ以外にもコミック関連で〜



ヤンジャン系のコミックスが出てましたけども、ローゼンメイデン 2巻[AA]PEACH-PITの画集「Rozen Maiden」、春輝のマンキツ 1巻[AA]をば。ローゼンは単行本と画集に加えてWYJ本誌とあわせて連動購入キャンペーンやってます。応募して抽選でグッズが当たるというふうで卓上カレンダーは単行本と画集と本誌4号のうち2冊の応募券、B賞の複製原画は単行本と画集の応募券、C賞はクオカードで単行本の応募券、D賞はジグソーパズルで画集の応募券が必要。全部買ってれば全部応募できます。それにしても話が結構おもしろいというか熱いですね!こんな展開になってるとは思わなかったですよ。そろそろメインに登場しそうな蒼星石の今後の活躍が個人的には期待ってところですぅ!

で、画集のほうは2007年までのコミックバーズで連載してた頃のカラーイラストとかカラー原稿なんかを一同に集めた画集になっていて、普段見る単行本のB6の大きさよりも大きなサイズで見るとこれまた迫力があるといいますか、ちょっと違ったふうに見えたりするのが不思議。軽めな着彩が見てて落ち着くというか癒されますね〜。

あとそれからついでに買った春輝のマンキツですが、発売予定表見ながら「春輝でマンキツってことは個室でムフフだろJK」とか思ってて実は言うと密かにチェック入れてたりするんですが(発売までモチロン事前チェックなんて入れてません。感動重視ですw)、実際見てみたらホントにそんなようなもんだったのでギルはどちらかというと大歓喜したんですけども、就活中の冴えない青年が魅力溢れるお姉さんたちとヤッたりしちゃうお話でもちろんマンガ喫茶が舞台。ちなみに表紙の女性は舞台となるマンガ喫茶のオーナーの奥さん。いやぁ実にエロい。そのほかのお姉さんたちもそうなんですが、春輝の描くお姉さんたちっていい具合にムチムチしたカラダしてるので非常に(*´Д`)ハァハァさせられます。てか就活で面接向かったところでセックス面接とかそれどこのSODの企画だよと思わず吹きそうになりましたがw


なんか今日はえろげの日なのにえろげえろげしてないなー萌書的に(^^;

瀬尾公治、初のファンタジー作品は●●●券発行済み

このエントリーをはてなブックマークに追加

※画像に加工などはいっさい加えておりません。

連休前で入荷量がものすごいことになっていて正直今日は死にかけておりました。必死に必死にコミックを検品検品品出し・・・もう店頭に出ません店長っ!!とかもう阿鼻叫喚のなか、そういえばせおぴー(瀬尾公治)ってブレイドで連載やりはじめたんだよなーというのを思い出したのが今日入荷してきたPrincess Lucia(1)[AA]です。てか帯にモザイクかかってますが、繰り返しますが画像に加工は一切しておりません。斬新すぎて検品しながら腹抱えて笑いそうになったしw

・・・どう見ても「ちくび券」です。本当にありがとうございました。







ちくび券本当にありがとうございました(*´Д`)ハァハァ

主人公のユタは悪魔な女の子・ルシアに「魔界の再興」のために子作りしろとある日突然押しかけるようになるのですが、魔界の再興をさせまいと天使のリエとエルがそこに加わってドタバタラブコメを繰り広げるというものです。

ファンタジーですのでお約束の「服が破れる」とか「服が溶ける」とかもうなんでもありです。だってちくび券(以下略

でもせおぴーの新しい一面が見れて非常に面白いです。
ちなみにせおぴーの新刊はもうひとつありまして



君のいる町 6巻[AA]が併せて発売してます。エデンの檻 4[AA]といっしょに買ってきましたけれども、今日はとかく個人的にはせおぴーデーといったところでしょうかw

あとそれから



ネギま!?27巻初回版[AA]も買って来てますよー。



なんか今回、30巻までのOAD付限定版全4冊を全巻購入した人向けのキャンペーンをはるようで、全巻買ったらすてきなグッズがもらえる応募券がついてました。

で、OADですけども、相変わらず原作に忠実に則ってるので安心して見れます。魔法世界に旅立ってゲートでフェイトと対峙するところあたりまでです。


あ、そういえばこれとは別に、今日「ネギま!?入学おめでとうセット」というのが送られてきまして、1巻から5巻に予め特製オリジナルクリアしおりが封入されているものがセット品として入ってきました。グッズを集めている方にとってはまたあらたに単行本を買いなおす形になってしまいますが、1〜5巻を買えばどうやらひととおり絵柄が揃うようですので興味がおありの方は是非ともお問い合わせいただければと思います。もちろん、これから単行本買うよ!っってう人には特にオススメしたいです!

フラゲってみようかなと思ったけど空振り

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタがない〜ネタがない〜

最近はこんなことばっかり愚痴ってますけども、明日あたりからコミック系買うものがちょいちょい増えてくる〜といった感じです。明日はネギま!?の新刊[AA]があって新編OAD1巻付の限定版[AA]も出ますけども、たまに限定版が早く入荷してるところが過去にあったのでフラっと出向いてはきたんですけども、やはり影も形も無くてなにも買わずに帰ってきちゃいました(^^;

その他ギル的には君のいる町 6巻[AA]エデンの檻 4巻[AA]あたりに注目。

また、金曜日にはローゼンメイデン 2巻[AA]の発売が控えてます。

さらに、今週末からの大型連休のためにいろいろと書籍扱いのものが前倒しで入りますので、富士見ファンタジア文庫の新刊が通常の発売日(20日)を待たず今週末には入荷すると思いますので生徒会の月末[AA]とかハイスクールD×D 4巻[AA]あたりがゲットできるんじゃないかなと思います。


あ、その間にエロゲが出るじゃないですか。

ギルはですね・・・プリ☆さら恋文ロマンチカを予定してます。ただ、今月は深夜販売があるんですけども、ちょっと事情により行けなさそうな感じカナー(^^;

恋文ロマンチカ バナー 180px×180px
あ〜、そういえば右のサイドバーでアンケートを不定期でやっております。今回は萌特化書店員といえば?です。項目は追加可能ですのでアクセスついでにカカッと投票してみてくださいな。

フィーナ御殿にあこがれるせのぴー信者のココロウチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
月末セイバー来るぅぅぅう!!

2度の延期を経ましたが、ようやく発売ですグッスマのセイバー・リリィ 全て遠き理想郷(アヴァロン)[AA]。28日出荷だから東京の猛者はこの日あたりにはレビューしてることでしょう。私も久々のレビューになりそうだっ!



BOSS FIRSTCLASSが今日発売なので早速買ってきました(挨拶)

「すっきり、洗練の味わい」とのことだったので、もっとストレートなものが出てくるのかなと思っていたのですが、ミルク分も割かしある感じです。でも甘みはミルク本来の甘みのみといった感じで全体的にうまくまとまってるので洗練された感じは確かにあるなーという風に思いました。結構ギルの好みですね。

さてー、師匠のサイト更新で知ったんですけどもすごいですねフィーナ御殿・・・
いやうらやましい!実にうらやましい!

うちのせのぴー壁なんてまだまだ微々たるものだったんだなーと痛感してますorz

うちもグッズについてはそれなりに集めれてはいるんですけども、実家暮らしということもあって自重に自重を重ねて、何度も晒してますが続きを読む

ニコニコ直販のカスタマーサービスに立腹してました。

このエントリーをはてなブックマークに追加


なんか変な缶コーヒー見つけちゃったよFaxiaさんっ!(挨拶)

もう最近は新しい缶コーヒーとか見つけると報告しないといけないような気がしてしまって思わず買っちゃったりしてるんですけども、「うみゃあ珈琲」らしいです。ダイドーの公式には全4種あると書いてあるので他の地域のバージョンも探せばあるんでしょうが、少なくとも私は初めて見ましたわ・・・特売品コーナーでしたが(ぉぃ

MAXコーヒーには負けますが結構甘いよこれ(^^;

さて、題字のテーマについてなんですが、先日頼んでいたとある商品がようやく手元に届きました。ニコニコ直販限定のただ、この商品ちょっと特殊な事情があって製作元の公式アナウンスよりも少し発送がズレてたんです。予想はしてましたけども公式の発売日が数日経ってもお知らせのメールやHPでの案内が一切無かったので、いつごろに発送なのかというメールをカスタマーサービスに送りました。

翌日、HPに発送が遅れるという告知がされました。ただ、今日現在私がカスタマーサービスに送ったメールに対する返事が未だに来ないのはどうしても納得がいかないのですよね。ア●ゾンでもちゃんと返事くれるというのに。放置プレイも甚だしいですよまったく・・・

というわけでモヤモヤした気持ちが隠せないわけですがブツは届いております。



figmaゴルゴ13のニコニコ直販限定、MAX渡辺&浅井氏のサイン入りパッケージ+ドラム缶ペーパークラフト付きという豪華セット。たしか朝までワンホビの配信中に発表しててその場で予約入れてたんですよね。

・・・ただ、不器用なギルはなかなかドラム缶を組み立てられずorz

期待に応えられそうにないんでとりあえず



立ち姿だけでも。
イロイロとネタにできそうなんですがとりあえずは大人しくしておきます(^^;
いやぁしばらく休みっぱなしでしたけども、やっぱり仕事が大変だとこういうモノ書くほうにまで頭が回らなくなっちゃいますよ・・・イロイロと大変なんです本屋もorz

さて、その間のギルですがひきつづき・・・真剣恋をやっております(キリッ
モモ先輩、ルート突破したと思ったらそのままEDでタイトルいっちゃうというのが数度あったんですがこれって他キャラ攻略しないと先に進めないっちゅーあれですかねぇ?となんとなく悟って京とかクリとか6人目とかを終わらせるくらいのところまではきてるんですけども、いやぁ面白い。思わぬところで吹くっていうか声優ネタはそこまで笑わないと思ったんだけれども、モロの"自由"ネタはどうも吹いてしまうのよね〜。

引き続き進めますが、今週末は嘆いてる方も多いとは思いますがギルも例に漏れず2本ほど買わないといけない(義務)もんですから真剣恋進めないとなと汗ってる今日この頃です〜

本も特に買うものが無く、レビューやらもとくにできずただ雑記を書く日々になりそうで怖いわ(TcT)

スモチっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
今月の仕事的な修羅場が一段落つきました。もうヘトヘト(^^;
でもまだ期末にむけてのお仕事が〜ってな具合で大変です。
そんな今日ですが、ちょっとギルの個人的な趣向なんですけども、ギルはよく木曜日の深夜にオールナイトニッポンを聞いてるんですが、そのパーソナリティは今年でラジオ15年目なナインティナインなんですね。んで、ナインティナインのオールナイトニッポンから本が出まして、その名もナインティナインのオールナイトニッ本[AA]なんですけども、これが今日発売でものすごい売れ行きというか、予約だけで8割がた埋まってましたけども、予約も含めて全部売れちゃいました。
なにがビックリって予約って二桁も入ってて全員が取りに来るなんてことそうそうないもんで、かなりビックリしてるんですよ。問い合わせも多いし、ここ最近のムック本では結構なベストセラーになりそうな感じです。

とまぁたまには普通の書店員的なことを書いておかないと、ただの「変態が書く変態なブログ」で終始してしまう恐れがあるので、ちょっと頑張って書いてみたんですけども(マテ

そんな今日ですが、こっちではスモチ[AA]が今日発売でした。



他、電撃文庫の今月の新刊もあわせて入荷しててラプンツェルの翼(3)[AA]森口織人の陰陽道(3)[AA]を買ってきました。個人的にはやはりラプンツェルですね。あの2巻からあと奈々はどうなってるのかっていうのが非常に気になってたものですから(^^;

んでスモチはさっそく開封してみたわけですが、



やべぇ、ねんぷちちゅるやさん可愛すぎだらJK(*´Д`)ハァハァ
現在さりげなく真剣恋のモモ先輩ルート進んでます。いやぁ、やっぱ面白いねイロイロと。

女子高生がひぎっとか言っちゃってる別冊少年マガジン創刊

このエントリーをはてなブックマークに追加


UCCの缶コーヒーがなんか違うんですよfaxiaさんっ!(無茶振り挨拶)

いやぁ、サンクスでなんか微妙に違和感があるのを覚えて気づいたのがこれ。
UCCオリジナルがなんかちっちゃくなっててびくりしたわけですが、もう缶コーヒーというものができて40年も経ったのですねー(^^;

ちなみに小さくなって味も甘みが抑えられてて結構おいしかったです。


・・・さてそんな今日この頃ですが、今日はこれを買ってみました。



たぶん、ライバルよりは対象年齢引き上げてるであろう別冊少年マガジン 創刊号[AA]です。表紙に陣取るは雷句誠です。ただ個人的にはそれよりも



久米田康治(作)とヤス(画)のタッグで「女の子の可愛さをお楽しみいただくためジャマにならない程度のさし障りの無い会話をお楽しみいただくマンガ」なじょしらく、つまるところ女の子がみんな落語家・・・だけど落語やってるところ最初のひとこまだけ!な、日常会話系の話なんだけど、久米田テイストが絶妙にヤス絵にマッチングしてて非常によろしいです。・・・あれ?でも女の子たちまだ名前がついてなくないこれ(ぉぃ

それから、多分編集的には隠れ1位なんだろうなーっていう



「貧乏4コマ」なぷあぷあ?なんですけども、そんな大々的に姉汁とかいう単語が載ってるのみて噴出したあなたのその理由は間違いなくかぐや的な意味で(リンク先18禁)であろうということは言うまでも無い(自分含む

貧乏な3姉妹が身体を張ってギャグってるわけですが、この姉がいろんな意味でぶっ飛んでいて、電気料金の回収の人が着たら金払えないので自分の着てる服を身包み剥がされる前にとかいう感覚で全裸待機してみたり、トイレットペーパーが無いからと近くにあったガムテープを使おうとして



ひぎっとかいう声を上げてみたり・・・
これで白目剥かせたらエロシーンのCGひとつ埋めれます(マテ

まぁとにかく、妹ふたりの可愛さを味わいつつ、姉の身体を張ったギャグを楽しむ4コマだと思っていただければと。ギル的にも激しくオススメです。

他、



桜場コハルの新連載そんな未来はウソである、はこれまでの日常系な「みなみけ」「5の2」とは一線を画してる内容で、ふたりの不思議な能力を持った少女たちのお話なんです。それから編集部が掲載するか最後までもめてたらしい



浪漫三重奏、これ今回の話は変態なロリコン教授がどこまでもぶっ飛んでて面白かったです。ぷあぷあ?が開始2コマめで女子高生のお風呂シーンでしたが、こっちは開始4コマめで股間きらめく全裸のおっさんが拝めます(ぉぃ


とまぁ創刊された別冊少年マガジンですが、対象年齢的にはたぶん少年ライバルより結構上がってると思います。自らファンタジー系と謳ってますしね。でも結構期待できそうな感じが個人的にはしてますので今後もしばらくは買ってみようと思います。

なお、今回巻頭でカラーピンナップが



PIECH-PITが描いた糸色倫です。超美麗だわこれはっ!
いや、最近更新がおろそかなのは別にラブプラスやってるからっていうわけじゃないんですよ。だって昨日はラブプラスはおろかパソコンにすら触ってないもん!朝一で出社してそのまま午前様だったっていうか、ほらそろそろ半期とか四半期とかいう単語を右から左から聞くようになるわけじゃないですか。ギルもその一環で今非常に大変なところなわけでして〜

で、初っ端からコーヒーでしたけれども、みなさんもう食べてるかもですが



モノアイアイスも買ってきました(ぉ
いや、これ別に「モノアイス」でよくね?w

先週、栄で見かけて欲しくなったんですが、ようやく買ってみました。



モノアイはイチゴのソースで、その周りをコーラのアイス、さらにその外をイチゴのかき氷が囲んでるという按配。決して乳首ではありません(当たり前だ

なかなかおいしかったので是非ともどうぞ〜
せのぴーファンは気づいてるかワカリマセンが、ぱれっとのHPのトップ絵が今せのぴーの描き下ろしのカラーイラストになってます。フラっと寄ったらせのぴーでHP間違えたかと思ったのはギルだけじゃないはずw

ネネ先輩といちゃつくのに忙しいです

このエントリーをはてなブックマークに追加
AXLの夏コミ物販の通販が30分で終了とかいう、私夏コミ行ってなかったら確実にゲットできてなかっただろうなぁという事態になってたりするんですけども、でもその頃ギルはというと



「その昔、コナミにはときメモという・・・」という先人の言葉を耳にしながらもギルはネネ先輩といちゃいちゃするのに忙しいので軽くトリップしてきます(マテマテ

でもそんなことしつつもちゃっかりプリ☆さらの店舗特典テレカ絵柄が公開されたのを確認して安心してメディオ!でカカッとポチってるギルにぬかりはなかった!!

みやびたんぷりちー
真剣で私に恋しなさい!A-3ダウンロード販売
応援バナーなまいき1
名古屋大須ショップtwitter
ワンダーグー@wgnagoya
ソフマップ@sofmap_nagoya
とらのあな@tora_nagoya
メロンブックス@melonbooks
アニメイト@animateinfo
星野書店@hoshinosyoten
三洋堂書店@GOGO_SANYODO
当サイトはゆかり教育受講サイトです

Auther:ギル・エール
このサイトは萌特化書店員ことギル・エールがヲタクなことを書き並べていくサイトです。

このサイトについて
リンク(バナーあり)
ついったー
【ご連絡は以下のアドレスに】
mtsgilaile☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)
リンク
(順不同・敬称略・ジャンル不問)
アキバblog
せなか:オタロードblog
にゅーあきばどっとこむ
うらあきば.じぇいぴ〜
ジャブローの風の噂
名古屋オタクレポートとか
名古屋・大須電波ニュース
萌えよ!アキバ人ブログ
アキバHOBBY
アキバOS
究極最終兵器2ndWeapon
カトゆー家断絶
あきばらいふ
常時リソース不足
ひなたちき
よつばとフィギュア
怪人の集会所?
アスまんが劇場
アサガヲblog
爆裂王子
武士の末路
悠久なる雪月花
萌えコレ PVC FIGURE COLLECTION
シンボリ男爵の館
いやんばかんのブログ
Orange Empire -blog-
foo-bar-baz
丁dai Blog
へたれな日々
毎日後ろ向き
ガチャ萌え.com
鋼ノ専業主婦的物欲生活
TASTE
アニメ・マンガを愛する日々
CUT A NEWS
AZURE Toy-Box
萌えっとうぇぶ
To LOVEる -とらぶる- 考察
FIRSTRoN
FiNALIoN
フィギュアクリップ補足ブログ
フィギュア別レビューサイトLINK集
ace-FM
Parallel Paradise
猫鯖のパテ缶
カオスな情報置場
二次萌ガイド
萌えちゃん
二次元.com
きぶるちにっき
無限の整理事情
戦場のブログリア
穹翔ける星
ゆっかりしていってね!
とあるひのコタツガ
相撲ロボット製作部Ver.2
蒼月彩記・新装版
Key Style
メディオ!タントゥーブログ
コムロード アダルトゲームブログ
WonderGOO 名古屋大須店 非公式blog
ペーパームーン大須店ブログ
hobby-toy-web
かーずSP
ゴルゴ31
痕跡症候群
ふぇいばりっとでいず
読みゲー
気にな・る・こ・と♪
oTheRwoRld
日本視覚文化研究会
いきあたったらばったり
いつきログ
ホヒログ
たけのこの里?
everything is gone
PURE GOLD
駿河電力スク水.jp
辺境サダルスウド
ごった煮
のどか15歳
るび是好日
青空の下で
と、とごたん、でひゃうぅぅ!!
ルーチンワーク徒然草
アサガヲblog
犀の目工房
れ・ざむる〜ず
こんとんたうん
GOOD-DESIGN-REVIEW
ニトロ有線式
.30CAL CULB
figurephoto