たまには真面目に本屋らしい話でもしようかねぇと思うわけですけれども、今日のお題は「ゆるゆり」。先日最新の13巻が発売になりましたね。
1月の会議の際に、というかここ何回かゆるゆりの新刊が出るタイミングで毎回話しが上がるんですけれども、一迅社の発注担当してる先輩が「いや〜、『ゆるゆり』さぁ、なんで通常版が売れないんだろう。」って言うんですよ。
いや、ゆるゆり自体の販売ベースは落ちてないんですよ。毎回特装版が足らなくって通常版が残る。で、通常版買ってくれなくて特装版の補充が入ると特装版が売れる。こんな塩梅なのです。
もし気になったら今度本屋(orアニメショップ)に足を運んだ際に売場をながめてみてください。13巻の通常版と特装版がどういうふうに並んでいるかを。特装版が盛々で通常版が影を潜めたところにひっそりとあるに違いないのです。(実際近所のアニ◯イトは新刊平台に特装版鬼盛りで通常版はサブの棚にひっそりとありましたけどね)
こっそーり書いとくと、自分とこは入荷の比率が
通常版 : 限定版 = 2 : 8 デス。
普通はどんなに多くても 6:4 くらいなんですよ…わけがわからないよ
1月の会議の際に、というかここ何回かゆるゆりの新刊が出るタイミングで毎回話しが上がるんですけれども、一迅社の発注担当してる先輩が「いや〜、『ゆるゆり』さぁ、なんで通常版が売れないんだろう。」って言うんですよ。
いや、ゆるゆり自体の販売ベースは落ちてないんですよ。毎回特装版が足らなくって通常版が残る。で、通常版買ってくれなくて特装版の補充が入ると特装版が売れる。こんな塩梅なのです。
もし気になったら今度本屋(orアニメショップ)に足を運んだ際に売場をながめてみてください。13巻の通常版と特装版がどういうふうに並んでいるかを。特装版が盛々で通常版が影を潜めたところにひっそりとあるに違いないのです。(実際近所のアニ◯イトは新刊平台に特装版鬼盛りで通常版はサブの棚にひっそりとありましたけどね)
こっそーり書いとくと、自分とこは入荷の比率が
通常版 : 限定版 = 2 : 8 デス。
普通はどんなに多くても 6:4 くらいなんですよ…わけがわからないよ