いやー、行く先々でお会いする方々に「いやー、ホント無事に着けてよかったですね」「何事も無くてよかったですね」って言われたんですよね。
夜行の高速バスだったもんで(^^;
まぁあれです、信頼と実績のJRバスのニュードリーム号ですからね!
(センセイさんの意味深なオチはそーゆーことーでーすよーたぶん)
とにかく無事東京に着きまして、
萌特化書店員、3年ぶりとなるCOMIC1☆6に行ってまいりました。
てなわけでね、相変わらず風を読みつつの参戦でしたけれども今回はちょっとばかし頼まれものがありましたのでなかなかプレッシャーのかかる戦いになりましたね。3年ぶりということもありましたので、若干の不安もあったんですけれども「会場の空気を吸えば一瞬で本能が眼を覚ますでしょ」というのがまんまその通りになったというかなんというか、コミケと比べて買いやすいという環境がそれをさらに加速させていたことは言うまでもありません。
会場内での印象ですが、ホント夏まちが席巻してたねー。ギルが唯一、未チェックサークルで反射的に買ったのも柑奈ちゃん本だったしねー!んでまぁ最初からずっと列が長かったのがapricot+で、これが元になるのかはわからないですが他のサークルは各々比ですが若干短めの列になっていたかなと。島中はねー、Singleton(あずまゆき)がなんかえらいことになってたけど、どうやら搬入が遅れに遅れて結果L字の列でシャッター前まで伸ばしてパケット護送船団やってたようです。個人的には「記念待機列」なカッタが思ったより時間がかかった(セット1200円本200円の設定があとあと尾を引いた模様?無論、あの列の量からすりゃよく捌いてるんですが、普段のカッタ知ったるやといいますかね)、コミケ3日目再長蛇の一翼を担ってる(?)うどんやが捌きよく列も思いの外伸びなかったとかそんな具合ですかね。ある意味安心して戦える大規模男性向けオールジャンルの同人即売会なのはいうまでもありません。
そんな本日の戦利品はというと
リスト(順不同・敬称略)
・涼屋(涼香)
・美彩'd(風華チルヲ)
・うどんや(鬼月あるちゅ)
・NF121(みどり葵)
・紙上岬(佐藤想次)
・WIREFRAME(憂姫はぐれ)
・生クリームびより(ななせめるち)
・恋愛漫画家(鳴瀬ひろふみ)
・壁の彩度(TNSK)
・chocoBOX(chocochip)
・paperMOON(せなかさん)
・あんあんわんこ(犬洞あん)
・黒澤pict(黒澤清崇)
・SAZ(soba)
・ゴロメンツ(ヤスイリオスケ)
・LOVEWN OUTPOST(BLADE)
・たくみな無知(たくみなむち)
・ERECT TOUCH(エレクトさわる)
・ReDrop(ReDrop)
・むげん@Works(秋月秋名)
・QP:flapper(さくら小春)
・まねきねこ(かみやまねき)
・CUT A DASH!!(みつみ美里)
・UROBOROS(うたたねひろゆき)
うおー、なんか気づいたら結構いろいろと手に入れてました…
目立つのはハイスクールD×Dとゼシカちゃんとあの夏ですかねー。
ファンネル頼まれたものをそのまま自分の分で確保したりとかやってたら思った以上に数が増えていたというオチですけれども、思っていたよりも動けてしまったのでそこからさらに「じゃああっち」→ゲット→「つぎこっち」→ゲットな状況が続いてしまいましたw
そうそう、最後に「提供眼鏡」を買ったんですよ。
これなかなかよくできてるんですよ。縁もバリエーションが金やら銀やら銅やらあったりしておもしろいというかよくこんなアイデア思いついたなと思いましたねw
夜行の高速バスだったもんで(^^;
まぁあれです、信頼と実績のJRバスのニュードリーム号ですからね!
(センセイさんの意味深なオチはそーゆーことーでーすよーたぶん)
とにかく無事東京に着きまして、
萌特化書店員、3年ぶりとなるCOMIC1☆6に行ってまいりました。
てなわけでね、相変わらず風を読みつつの参戦でしたけれども今回はちょっとばかし頼まれものがありましたのでなかなかプレッシャーのかかる戦いになりましたね。3年ぶりということもありましたので、若干の不安もあったんですけれども「会場の空気を吸えば一瞬で本能が眼を覚ますでしょ」というのがまんまその通りになったというかなんというか、コミケと比べて買いやすいという環境がそれをさらに加速させていたことは言うまでもありません。
会場内での印象ですが、ホント夏まちが席巻してたねー。ギルが唯一、未チェックサークルで反射的に買ったのも柑奈ちゃん本だったしねー!んでまぁ最初からずっと列が長かったのがapricot+で、これが元になるのかはわからないですが他のサークルは各々比ですが若干短めの列になっていたかなと。島中はねー、Singleton(あずまゆき)がなんかえらいことになってたけど、どうやら搬入が遅れに遅れて結果L字の列でシャッター前まで伸ばしてパケット護送船団やってたようです。個人的には「記念待機列」なカッタが思ったより時間がかかった(セット1200円本200円の設定があとあと尾を引いた模様?無論、あの列の量からすりゃよく捌いてるんですが、普段のカッタ知ったるやといいますかね)、コミケ3日目再長蛇の一翼を担ってる(?)うどんやが捌きよく列も思いの外伸びなかったとかそんな具合ですかね。ある意味安心して戦える大規模男性向けオールジャンルの同人即売会なのはいうまでもありません。
そんな本日の戦利品はというと
リスト(順不同・敬称略)
・涼屋(涼香)
・美彩'd(風華チルヲ)
・うどんや(鬼月あるちゅ)
・NF121(みどり葵)
・紙上岬(佐藤想次)
・WIREFRAME(憂姫はぐれ)
・生クリームびより(ななせめるち)
・恋愛漫画家(鳴瀬ひろふみ)
・壁の彩度(TNSK)
・chocoBOX(chocochip)
・paperMOON(せなかさん)
・あんあんわんこ(犬洞あん)
・黒澤pict(黒澤清崇)
・SAZ(soba)
・ゴロメンツ(ヤスイリオスケ)
・LOVEWN OUTPOST(BLADE)
・たくみな無知(たくみなむち)
・ERECT TOUCH(エレクトさわる)
・ReDrop(ReDrop)
・むげん@Works(秋月秋名)
・QP:flapper(さくら小春)
・まねきねこ(かみやまねき)
・CUT A DASH!!(みつみ美里)
・UROBOROS(うたたねひろゆき)
うおー、なんか気づいたら結構いろいろと手に入れてました…
目立つのはハイスクールD×Dとゼシカちゃんとあの夏ですかねー。
ファンネル頼まれたものをそのまま自分の分で確保したりとかやってたら思った以上に数が増えていたというオチですけれども、思っていたよりも動けてしまったのでそこからさらに「じゃああっち」→ゲット→「つぎこっち」→ゲットな状況が続いてしまいましたw
そうそう、最後に「提供眼鏡」を買ったんですよ。
これなかなかよくできてるんですよ。縁もバリエーションが金やら銀やら銅やらあったりしておもしろいというかよくこんなアイデア思いついたなと思いましたねw
チェックしました?