いやいや、年末のこの多量なまでの物量の中で正直いうとリリースの時期すっかり忘れてたんですけれども、アキバで発売開始してるというのをTLで確認して「そうだ、とらに行こう」と思ったのはもはや必然。毎度のごとくですが、グッスマ系のフィギュアは名古屋だと最速がとら(アキバと同着)で残りはその翌日というのがもはやお決まりのコースになっていますからね。うまく巡回日と重なってくれれば御の字っていうもんです。

それにしてもこのタイトルでねんどろいど出るよーって聞いたときはこれは多分うってつけなんじゃないだろうかと思ったのはいうまでもありませんが、こうして実際実物を手にとってみるとその相性の良さはバツグンでしたね。

resize10259

ハヤテのごとく!! ねんどろいど 桂ヒナギク[AA] レビューです!







resize10258

若干値段がねんどろいどシリーズの標準的な3000円くらいの価格とくらべると割高なんですけれども、それもそのはずご覧のとおり替えパーツが豊富で、特にヒナギクがハヤテを日々調教して快楽を叩き込んでいる竹刀などのグッズが単価を挙げているのはいうまでもありません。・・・まぁ調教云々は嘘ですけどね!むしろ調教されてる(以下略


resize10256

土台が今回はスカートを挟み込むという斬新すぎる形になっているため慣れるまでちょっと時間がかかりますけれども、慣れてしまえばこれはこれでおもしろい支え方かもしれないですね。立ち姿だけでも十分可愛いんですけれども


resize10255

このキッとした照れ顔にネコミミつけてニャン♪とかもう最高でしょ!w

そして今回のこのヒナギクろいどで一番のメインテーマ

resize10254

武具ですね。竹刀と木刀正宗なんですけれども、ヒナギクといえばこれ。
あぁヒナギク様に竹刀でお尻ペンペンされた(以下略
手首パーツもいい感じで揃ってます。こうやって指差しのパーツにすれば開いてを追っかけながら指さして「待ちなさぁーい!(CV伊藤静さん)」なんてシチュも全然余裕で作れちゃいますね。

resize10253

両刀使いもこなせちゃう超パワー!

resize10257

「はぁぁぁぁあっ!!(CV伊藤静さん)」

楽しいよこれ、ホント楽しい。




でもネコミミつけさせて、さらにネコしっぽまでつけちゃうと

resize10252

ご機嫌斜めになるので要注意(苦笑)


まぁともかくいろんなヒナギクを再現できますよねんどろいど。
イロイロ変えれるのが楽しみな作品であることは自明の理ですな!