
東京から遅れること約2ヶ月、春というにはいささか遅すぎるもはや梅雨真っ盛りなこの時期に開催するようになったのは去年からだと記憶しておりますが、

去年のメモリアルライブでのゆいにゃんの「このあいだの東京から随分間が開いてしまったので私もちょっと忘れてたりしたりして、『いや大阪あるよ?!』ってなっちゃったり」という一文が如実にあらわしているんじゃないでしょうかと言わずにはいられませんけれども、

GWのタイトなイベント日程をコミ1に絞ってドリパを大阪にまわしたもんですから、今年も春ドリパは大阪に行ってまいりました。

戦ってきた皆様とともに労をねぎらいつつ。。。
いやぁ今週は月曜くらいから予報を毎日気にして「雨かよー」「雨だよなー」「やっぱ雨かー」と一憂ニ憂してたんですけれどもね、なんか結局降らなかったですよ雨。なんでしょうか、エロゲオタたちの新たなる神通力でしょうか。つーか今日の場合は同じくインテックス大阪で開催されていた腐女子サマ達の祭典の熱気が雨を寄せ付けなかったんじゃないだろうかとすら思います(マテ

ちなみに今日のインテックス大阪ですが、いつもどおりといいますか、予定通り、「DreamParty(エロゲオタの夢祭)」「ComicCity80(腐女子の祭典)」「就活イベント」「奥様方のバザー」が同時開催という素敵クラスタが発生しておりまして、中央の広場は様々な層が群雄割拠しているという、繰り返しますがいつもどおりな様相でしたw
しかしまぁ今回の大阪遠征はなんていうかネタに恵まれてたなぁと。
いろんな意味で(^^;
というのも、まず行きの話なんですが近鉄特急を利用したわけです。

近鉄特急のアーバンライナーには一両「デラックスカー」というのがあって、3列独立シートのタイプになってるんですね。せっかくだからとギルはこのデラックスカーを指定してたんですけれども、そのデラックスカーの1号車に乗ったら・・・


乗客、ギル1名。
なんか客車1両独占状態なんですが!w
いやあもうなんていうかこの状況にムダに興奮してしまい

ムダにシートを倒してみたりとなんか落ち着かなかったですw
んでまぁ難波到着後はネカフェで夜を明かしてインテックス大阪へ。
7時にシャッフル列形成・・・の予定だったのですが、数日の天気予報を考慮して運営側が集合列移動含めてちょっといつもと勝手を変えてまして、
まず7時に集まってるメンツを6号館のBホールに入れる→リーフレット購入引換→そのまま並ぶ→10時の列再形成の際に7時組みをシャッフル列形成(いつものA〜F)→Aホールの空きスペースにアーリーと7時組みの終了したシャッフル列を入れる
というような具合になっていました。ちなみに列抽選は今回もFを選びましたが、前から3つめとまぁまぁなトコロでした(去年はビリけつ)。
んで11時の入場後、まずチュアブルソフトに並びました。ぎん太先生のサイン会整理券付きのテレカセットをゲットするためでしたが、会場前に(並んでる数が)定数に達して早くも「完売です」告知をする事態に。いやぁ早かったです(^^;
そこからAXLに行き、新作グッズを一式ゲット、さらにetudeに行ってはんぺん絵のマグカップも入ってるセットを買って次にハイクオソフト/PeasSoftのブースへ・・・しかしここがなかなかの牛歩。で、購入の直前になって気づいた。
2列に並んでるけどなぜか列の流れ的に3台あるレジのうち左の列が2台使ってて右の列は1台しか使えてないというなんか不思議な流れになってて・・・左の動きがめっちゃよかった件。私?右だったから全然進まなかったヨ!あれはスタッフさんが会計の誘導にひとりつかないとあかんと思うわ・・・
んで、物販購入者用のくじも引いたらA賞当たったのでドラマCDもらってきた。
ここでさとっちさんや丁daiさんと合流して痛車なんかをパシャリ。
このあとまたひとりで、配布会やサイン会を行ったり来たり・・・

14:30以降のぱじゃまそふとの列とAXLの列とハイクオソフト/HOOK/PeasSoft合同の列のカオスっぷりが半端なかったですw
最後にAXLの購入者プレゼント抽選会の結果を確認しに行きました。

ん?なんか見たような数字が・・・

! ?

あとひとり早かったらっ!!ORZ
デジャブを感じたらそれは東に関連しますな。びっくらだよ。
会場を出てからはdwarfさんも交えて雑談しつつご飯へ。

なんばの風月でモダン焼きmgmgでした。
みんな大を頼んで全員完食。そりゃそーだ、昼飯食べてないもんw
ちなみにきれいなお姉さんが作ってくれたんですけど、製作過程を全員でカシャカシャ撮ってるという変態極まりない集団を見かけてたらそれはまちがいなく私らですごめんなさいorz
でも被写体はお姉さんじゃなくて完成されていくモダン焼きなんですけどね!w

というわけでそんな感じの(どんな感じだよ!w)ドリパ遠征でしたが、
本日の査収物!

まずはなんといってもチュアブルソフト!
ぎん太先生のサイン色紙いただいてきました。去年も春ドリパ大阪でカスカベアキラ先生のサイン色紙をいただいてますので、これで2年連続春ドリパで原画師さんのサインいただけちゃいました!ラフなやわらかタッチな線がいいですね。

つづいてAXL!意外とありそうに見えたどんぶりも完売してましたね。
痛車ステッカーは先日カーレースか何かのイベントで売られてたのをこちらにも持ってきた分です。せのぴーに囲まれるしあわせってね!
えーとAXL関連ですが

アルケミストで恋楯とおとボクのテレかもゲット。
設子かわいいよ設子は(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

つづいてハイクオソフトのさくらさんセット。
右のさくらさんは、カウントダウンドラマCDセットなんですが、先ほども書きましたが物販購入者向けのトランプくじでラス1をゲットしました。
タペストリーは展開すると

ヤベス!テラヤベス!(*´Д`)ハァハァ

etudeの秋コンSPセット。iPhone持ってないのでカバーはまったく役に立ちませんが、はんぺんマグカップが欲しかったのでゲットw
最後に無料配布関係っ!

合同配布でピースソフトが配ったのがペーパーバッグ2種類とかいって
あとはまぁいつもどおりAXLやハイクオソフトの小冊子とか、あとはRicottaの痛PSPステッカーがうれしかったですね。2種類あるのでどちらか使ってしまおうか(マテ
というわけで大阪遠征はこんな感じでございました。
みなさまお疲れ様でした!
アーバンライナーplusとデラックスカーの写真を載せてくれてありがとうございます。デラックスカーの車内は初めて見ました。
私は鉄道ブログもやっていて、近鉄の列車もこの前取り上げました。よかったら「見て下さい!」(シャクティの声でw)
>ふみぃさん
そうなんですか・・・大阪と一口に言っても広いですからねえ。教えてくれてありがとうございます。でも、利用率は芳しくないみたいですね。