というわけで深夜販売から明けて日中の部ですよ。
昼過ぎに名駅祖父に着きましたが待ち時間は10分ほどといったところのチョロンとした列ができているだけという、ここ最近大分落ち着いてるような気がする月末の行列。他店もわりと大人しい感じがしました。それでも各店でぜったい遵守☆強制子作り許可証!![AA]の品切れが相次いでいて、私が回っているうちに確認できたのはグッドウィルとゲーマーズだけ(おまけに通常版で僅少な感じ)でした。前評判がよかったりで発売前で予約満数になってたりというところも結構あったようで、わずかに出た店頭分もあっという間に無くなったといったところでしょうか。
それから、おるごぅる氏のラスト作品になるかもしれないリアル妹がいる大泉くんのばあい[AA]なんですが、パッケージが某ラノベレーベルっぽいと話題になってたんですが、書籍特有の2段バーコードも再現されてましたけれども、あれが上も下も同じ(JANコードを2段並べただけ)でどっち読み込ませてもOKみたいな感じになってたのには思わず笑ってしまいましたよw
あと、深夜販売明けのコムロードでは

propellerのエヴォリミット[AA]も売り切れ、アトリエかぐや(TH)の霧谷伯爵家の六姉妹[AA]はあと1本といったような按配で、霧谷の〜六姉妹が相当調子がよろしいとのことでした。
んでギルのお買い物ですが

どうやら水曜日発売だったようなんですが、アンテナ張ってなくて買い忘れてた来月30日発売予定のおとボク2のボーカルミニアルバム[AA]を買ってきました。OPをYURIA、挿入歌2曲がゆいにゃん、EDが美郷あき担当ということで、4曲収録の内容になってますけれども、いやぁいいですね。
てかそれぞれシングル1枚ずつ出せるじゃん!っていうレベルじゃないですか、それをこの1枚に全部詰め込むなんて、キャラ箱も太っ腹だなーと思わずにいられないわけですがw
んで、店頭では無いのですが

メディオ!通販で「あまつみそらに」予約してたので、いつもどおり午前中に郵便局のおっちゃんが持ってきてくれました。ホント運送に関しては郵便局使うのが一番いいわ。んで、メディオの特典は毎度ながらのタントゥー入魂(の指定)の裸エプロンテレカに加えてえっちなドラマCDも付いてくるわけですが、ドラマCDのケースを開くとテレカ絵の美唯ちゃんがそれはもう、ドロッドロのどろどろな白濁液まみれになっちゃってるというシャレにならないくらいの誇るべき破壊力を誇っているもんですから、思わずナニが熱くなったのは言うまでもありませんけれども、驚くべきはこれに加えて通常のメーカー予約特典にも別でドラマCDがついててその内容が「夏帆が神奈をプロデュース!テーマは『○○○をニッポンイチおいしそうにしゃぶる神様』」ってね・・・
一ツ橋神奈 CV:桜川未央
ニッポンイチおめでとうございます(拍手)
クロシェットのメーカー特典のドラマCDだと未央ちぃの出演率テラ高須、おしゃぶり率激高須なようなきがしてならないんですがw
あとそれから、今日くらいから発売のようなのですが

ラブプラスのジグソーパズルが出てまして、3人それぞれあったんですけれども私は寧々さん一筋なので寧々さん[AA]のみ買ってきました。色んな寧々さんがひとつに収まってるこの完成絵を1000ピースにしてあります。完成すると50*75センチのサイズになるようですよ。作りたいんですがフレームが無いので確保でき次第作ってやろうと思ってます。
あとわー、月末金曜ですからー

美少女文庫の6月分試験販売ですよー!
一応予定としては4タイトルになってるんですけれども、巽先生の「お姉ちゃんは3歳児!?」のみありませんでした。試験せずに本投入になるんでしょうかね。残り3タイトルは「本日開店!くノ一喫茶」(あすなゆう)、「ツンマゾ!!!M姫様の載冠」(葉原鉄)、「妹に催眠術をかけてネッコネコにしてみた」(遠野渚)で、後者2冊がえすかれ扱いになっております。電車の中でツンマゾを少し読みましたが、今回もぶっとびそうな予感がプンプンしておりますw
あ、なんか遠野さんが表紙確認したいらしいので遠野さん用に

ちょっと置いておきますね(ぉ
昼過ぎに名駅祖父に着きましたが待ち時間は10分ほどといったところのチョロンとした列ができているだけという、ここ最近大分落ち着いてるような気がする月末の行列。他店もわりと大人しい感じがしました。それでも各店でぜったい遵守☆強制子作り許可証!![AA]の品切れが相次いでいて、私が回っているうちに確認できたのはグッドウィルとゲーマーズだけ(おまけに通常版で僅少な感じ)でした。前評判がよかったりで発売前で予約満数になってたりというところも結構あったようで、わずかに出た店頭分もあっという間に無くなったといったところでしょうか。
それから、おるごぅる氏のラスト作品になるかもしれないリアル妹がいる大泉くんのばあい[AA]なんですが、パッケージが某ラノベレーベルっぽいと話題になってたんですが、書籍特有の2段バーコードも再現されてましたけれども、あれが上も下も同じ(JANコードを2段並べただけ)でどっち読み込ませてもOKみたいな感じになってたのには思わず笑ってしまいましたよw
あと、深夜販売明けのコムロードでは

propellerのエヴォリミット[AA]も売り切れ、アトリエかぐや(TH)の霧谷伯爵家の六姉妹[AA]はあと1本といったような按配で、霧谷の〜六姉妹が相当調子がよろしいとのことでした。
んでギルのお買い物ですが

どうやら水曜日発売だったようなんですが、アンテナ張ってなくて買い忘れてた来月30日発売予定のおとボク2のボーカルミニアルバム[AA]を買ってきました。OPをYURIA、挿入歌2曲がゆいにゃん、EDが美郷あき担当ということで、4曲収録の内容になってますけれども、いやぁいいですね。
てかそれぞれシングル1枚ずつ出せるじゃん!っていうレベルじゃないですか、それをこの1枚に全部詰め込むなんて、キャラ箱も太っ腹だなーと思わずにいられないわけですがw
んで、店頭では無いのですが

メディオ!通販で「あまつみそらに」予約してたので、いつもどおり午前中に郵便局のおっちゃんが持ってきてくれました。ホント運送に関しては郵便局使うのが一番いいわ。んで、メディオの特典は毎度ながらのタントゥー入魂(の指定)の裸エプロンテレカに加えてえっちなドラマCDも付いてくるわけですが、ドラマCDのケースを開くとテレカ絵の美唯ちゃんがそれはもう、ドロッドロのどろどろな白濁液まみれになっちゃってるというシャレにならないくらいの誇るべき破壊力を誇っているもんですから、思わずナニが熱くなったのは言うまでもありませんけれども、驚くべきはこれに加えて通常のメーカー予約特典にも別でドラマCDがついててその内容が「夏帆が神奈をプロデュース!テーマは『○○○をニッポンイチおいしそうにしゃぶる神様』」ってね・・・
ニッポンイチおめでとうございます(拍手)
クロシェットのメーカー特典のドラマCDだと未央ちぃの出演率テラ高須、おしゃぶり率激高須なようなきがしてならないんですがw
あとそれから、今日くらいから発売のようなのですが

ラブプラスのジグソーパズルが出てまして、3人それぞれあったんですけれども私は寧々さん一筋なので寧々さん[AA]のみ買ってきました。色んな寧々さんがひとつに収まってるこの完成絵を1000ピースにしてあります。完成すると50*75センチのサイズになるようですよ。作りたいんですがフレームが無いので確保でき次第作ってやろうと思ってます。
あとわー、月末金曜ですからー

美少女文庫の6月分試験販売ですよー!
一応予定としては4タイトルになってるんですけれども、巽先生の「お姉ちゃんは3歳児!?」のみありませんでした。試験せずに本投入になるんでしょうかね。残り3タイトルは「本日開店!くノ一喫茶」(あすなゆう)、「ツンマゾ!!!M姫様の載冠」(葉原鉄)、「妹に催眠術をかけてネッコネコにしてみた」(遠野渚)で、後者2冊がえすかれ扱いになっております。電車の中でツンマゾを少し読みましたが、今回もぶっとびそうな予感がプンプンしておりますw
あ、なんか遠野さんが表紙確認したいらしいので遠野さん用に

ちょっと置いておきますね(ぉ
今夜は紺色セーラー服にハァハァしたいかなと。
それにしても帯で大事なところ隠されてるし、その帯になんか書いてあるし^^;
とにかく実物を早くめくって見たいものです。…明日には…!