11/11業務日誌

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は一応の仕事があったのにそれでもヒマでした。

入荷なども無いのでこれといって書くことがありません。


強いて言えば


バンブーブレードが瀕死の状態(在庫が)

とある魔術の禁書目録無料冊子がスゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加

発売日準拠で、昨日「とある魔術の禁書目録」シリーズの文庫・コミックが計3冊同時発売となりました。コミックは電撃文庫と同じ出版社であるメディアワークス(電撃大王)の連載だけではなく、出版社の垣根を越えてスクエアエニクスでも連載がなされています。(※注)

発売と同時に販促用として無料配布の小冊子が書店に送られているのですが、こちらもなんと出版社の垣根を越えてしまってます!正直ビックリでございます。



上の画像には同時に配布開始した「電撃文庫ぶっちぎり!2007フェア」のお試し小冊子も一緒に写っていますが、右側の「とある−」の小冊子の表紙を見ても分かるとおり、文庫(上)・ガンガン連載コミック(左)・電撃大王連載コミック(右)というわけでまさかの無料冊子での出版社の枠を超えたコラボレートとなっています。




目次、見にくいですがたしかに両コミックとも収録されていました。ガンガン版の最初のページの前には「少年ガンガン」本誌の広告まで収録されているというメディアワークスの奮発っぷりには腰抜け層になりましたよww


まだ配布が始まってそう経ってないので、探せばどっかの店で見つかるんじゃないかと思いますのでもし興味をもたれた方いらしたらお店まで小冊子を取りにお越しください。(・・・で、そのあと買ってね☆っていうのが書店員の当然ながらの本音ですが、面白いと思ったらぜひともよろしくお願いします!)
>>続きを読む

11/10業務日誌

このエントリーをはてなブックマークに追加

本来、土曜日の21時以降という時間っていうのは書店でいう「最もヒマな時間帯」なんですよ。翌日の日曜日は入荷がありませんから、どっかのアニメショップみたいなことはありませんから(強調)、翌朝の入荷準備のための業務というものが業務スケジュールに組み込まれていないんですねぇ。この21時以降の時にこの翌朝向け開店準備という業務が無いということは、我々チーフ(マネージャーのほうがいいかな?)にとってみれば「仕事無いよ?」ってことなわけです。


なんか今日

めちゃめちゃ忙しかった


前から言ってるとおり、私はマネジャー勤務の傍らでコンピュータ書と旅行書の担当もやってるわけなんですがこの両者は「秋の行楽フェア」と「お正月の年賀状ムックフェア」でフェアコーナーの陣地を争ってるんですよ。

(一応補足しておきますが、年賀状ムックは、年賀状のデザインのデータが入ったCDROMが付属している雑誌)

今日出勤したら店長に「行楽はもういいから年賀状よろしく」っていわれたわけで、そんな2,3時間で簡単にできないよ!と思いながらもなかばヤケクソになりながら無理やりフェアを移行させました。事前準備が無いのに無理やりこういうのをやるっていうのは意外としんどいんですよ。

ちなみに、来年はねずみ年です。
年賀状、郵便局他で売ってます。
データムックいかがでしょうか・・・



>>続きを読む

11/9業務日誌

このエントリーをはてなブックマークに追加

週末の金曜日はやはりお客さんが多いです。

出勤後すぐにメディア化コミックの状況を確認。

■もやしもん
一番目立つ位置にぬいぐるみと既刊を移動。この場所と在庫を見るに週明けには1巻の在庫がなくなりそう。

■みなみけ
在庫が完全に無くなっていたのだけれども、1巻と2巻の補充分が到着。メディア化コミックのセオリーどおり1巻の入荷量が2巻の5割増といったところ。こちらはしばらく大丈夫そう。売り切れる頃には3・4巻が入荷すると思われ。

■BANBOO BLADE
あれ、もう無いじゃん。
前回の勤務時にはまだまだ余裕があったのに、1巻があと1冊で4巻以降は既に在庫切れ。2・3巻も時間次第といったところ。入荷予定がハッキリしていないので商品部の補充に期待する・・・

■灼眼のシャナ(文庫)
各所で伝えられているとおり、新刊が発売。
入荷2日目にして8割ほどが売れた。週末には新刊在庫切れの可能性が・・・コミック原作勢と比べるとシャナの原作ラノベは売れ行きはイマイチといったところ(仕方が無いけど)。コミックもあまり変わらず。2期目だからとは思いたくないのだけども。


あと、ジャンプスクエアの重版分の入荷情報があるとおもったのだけれどもまだ詳細は判らず。未定だけれどもとりあえずPOPで煽り文句をかけてきた。


明日はコンプティーク1月号が発売です。
>>続きを読む

11/8今日発売のおすすめコミック「あゆまゆ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

11月8日は主にチャンピオンコミックの発売です。

「範馬刃牙」「聖闘士星矢冥王神話」などが新刊で出ていますが、ギル・エールの独断と偏見とで選ぶおすすめは



「あゆまゆ」です。
>>続きを読む
真剣で私に恋しなさい!A-3ダウンロード販売
応援バナーなまいき1
名古屋大須ショップtwitter
ワンダーグー@wgnagoya
ソフマップ@sofmap_nagoya
とらのあな@tora_nagoya
メロンブックス@melonbooks
アニメイト@animateinfo
星野書店@hoshinosyoten
三洋堂書店@GOGO_SANYODO
当サイトはゆかり教育受講サイトです

Auther:ギル・エール
このサイトは萌特化書店員ことギル・エールがヲタクなことを書き並べていくサイトです。

このサイトについて
リンク(バナーあり)
ついったー
【ご連絡は以下のアドレスに】
mtsgilaile☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)
リンク
(順不同・敬称略・ジャンル不問)
アキバblog
せなか:オタロードblog
にゅーあきばどっとこむ
うらあきば.じぇいぴ〜
ジャブローの風の噂
名古屋オタクレポートとか
名古屋・大須電波ニュース
萌えよ!アキバ人ブログ
アキバHOBBY
アキバOS
究極最終兵器2ndWeapon
カトゆー家断絶
あきばらいふ
常時リソース不足
ひなたちき
よつばとフィギュア
怪人の集会所?
アスまんが劇場
アサガヲblog
爆裂王子
武士の末路
悠久なる雪月花
萌えコレ PVC FIGURE COLLECTION
シンボリ男爵の館
いやんばかんのブログ
Orange Empire -blog-
foo-bar-baz
丁dai Blog
へたれな日々
毎日後ろ向き
ガチャ萌え.com
鋼ノ専業主婦的物欲生活
TASTE
アニメ・マンガを愛する日々
CUT A NEWS
AZURE Toy-Box
萌えっとうぇぶ
To LOVEる -とらぶる- 考察
FIRSTRoN
FiNALIoN
フィギュアクリップ補足ブログ
フィギュア別レビューサイトLINK集
ace-FM
Parallel Paradise
猫鯖のパテ缶
カオスな情報置場
二次萌ガイド
萌えちゃん
二次元.com
きぶるちにっき
無限の整理事情
戦場のブログリア
穹翔ける星
ゆっかりしていってね!
とあるひのコタツガ
相撲ロボット製作部Ver.2
蒼月彩記・新装版
Key Style
メディオ!タントゥーブログ
コムロード アダルトゲームブログ
WonderGOO 名古屋大須店 非公式blog
ペーパームーン大須店ブログ
hobby-toy-web
かーずSP
ゴルゴ31
痕跡症候群
ふぇいばりっとでいず
読みゲー
気にな・る・こ・と♪
oTheRwoRld
日本視覚文化研究会
いきあたったらばったり
いつきログ
ホヒログ
たけのこの里?
everything is gone
PURE GOLD
駿河電力スク水.jp
辺境サダルスウド
ごった煮
のどか15歳
るび是好日
青空の下で
と、とごたん、でひゃうぅぅ!!
ルーチンワーク徒然草
アサガヲblog
犀の目工房
れ・ざむる〜ず
こんとんたうん
GOOD-DESIGN-REVIEW
ニトロ有線式
.30CAL CULB
figurephoto